【日本一時帰国】②20ヶ月ぶりと、初対面♡ | *+..~ドイツ人夫と北ドイツに暮らす~..+*

*+..~ドイツ人夫と北ドイツに暮らす~..+*

2017年、カナダ滞在中に恋に落ちた…♡!
ドイツ×エストニアの年下の彼と2019年に結婚し、ドイツ生活スタート♡*+.

バックパッカーな私たちの旅模様、日常生活など、なんでもない毎日を綴っています!

2021年•2022年、ドイツで娘を出産:)♡
年子姉妹のママになりました♥

おはようございますにっこり晴れ

遅ればせながら、日本一時帰国の記事を、のんびりと記録していこうかなと思っていますにっこりキラキラ




日本一時帰国2日目のこの日は、日曜日だったので、の姉家族が遊びに来てくれましたにっこりラブラブ

…が凝視ハッ

まだ時差ボケが治っておらず、カレアはまたまた朝からコタツで抱っこで寝ていたし、


エトとアメリは2階でぐっすり寝てしまっていて…泣き笑いあせる

姉一家が到着した時起きていたのはだけ泣き笑い笑い

初日は13時まで寝かせていましたが、少しずつ日本時間にずらしていかないとなので、この日は3人を11時に起こしましたにっこり気づき(1日2時間ずつ、時差ボケ修正中~🔅)

この時姉家族はカレアに初対面…泣くうさぎドキドキ

(人見知りで泣きまくるカレアと、喜ぶ姉)

1歳1か月経って、やっと会うことが出来ましたにっこり飛び出すハート
嬉しいね~泣くうさぎ拍手キラキラ

その後皆で近くの公園へ指差し飛び出すハート


しかしこの公園は融雪剤が巻かれていて"砂に触れないでください"とあり、別の公園に歩いて移動することに昇天雪の結晶

姉の息子たちは、もうすぐ6歳の年長さんと、2歳になったばかりの2人歩く歩く


弟くんの方は日本風に言うと、アメリと同学年になりますにっこりラブラブ

2歳6ヶ月のアメリと立ち上がる
2歳ぴったりの弟くん歩く


身長は少しアメリのほうが大きいかな?くらいでほぼほぼ同じ、体重は弟くんが3kgほど重かったですにっこりキラキラ


前回会った時は生後5ヶ月だったのに、大きくなったなぁ…泣くうさぎラブラブキラキラ

相変わらずあちらの年長さんの兄さんは優しくて、絶対に『嫌!』とか言わずにいろんなおもちゃを貸してくれるし、自転車の乗り方も一生懸命教えてくれたりして…🚲キラキラ


アメリもお兄ちゃんの自転車に乗せてもらって、すごく嬉しそうにしてましたニコニコ飛び出すハート

家に帰ってから家の前で、


アメリのサイズのストライダーを出してもらったんだけど、お兄ちゃんの自転車が楽しかったらしく、ストライダーではあまり遊ばなかった…泣き笑いあせる(みてよこのlazyな足を…押してもらう気満々!自分で漕ぎなさいよ😂笑)

その後姉が家に帰るタイミングで、姉の家の近くのショッピングモールまで送ってもらいUNIQLOに行ったんですが、子どもたちは疲れたみたいでぐずぐずになり、急いで帰宅…にっこりあせる

バスから降りたらじいじがバス停近くまで迎えに来ていて、なんだかほっこりにっこりキラキラ


きれいな夕日も見れましたにっこり晴れ

そしてお風呂に入って、ばあばが出してくれたのがこの、


が小さい時に着ていたらしい、はんてん泣き笑い飛び出すハート

まさか自分の娘が着ることになるとはね…ニコニコキューン

きれいに取っておいてくれたばあばに感謝ですにっこりラブラブ

カレアはあちらの兄さんが作ってくれた段ボールハウスを視察おいで泣き笑い笑い


リビングにこれが2つもあり、しかもお家の他にも段ボールの船が2隻あるから狭い狭い泣き笑い笑い

どうやら私たちがいない時は、いつも週末にじいじばあばの家に来て遊んでるらしい…にっこりキラキラ

そういう環境、良いなぁ~にっこりドキドキ

このお家は主に、兄さん(5歳)とばあばで作ったらしいよ爆笑ラブラブ


ばあばは指示を出されて、壁を塗ったりしてるみたいおいで泣き笑い泣き笑い泣き笑い