斜交いに構えるぐらいで
良いかなぁ

何時もご訪問、いいね
ありがとうございます

💠
寒い寒いと思っていたら
春めいてきたし三月だし

諸行無常の金が鳴る〜💴
あ!こっちの鐘🔔でしたね

去年の今頃
母の1人住まいの話が出だして
母の住まいのために出費が重なり
PS4とか買えなくて

ワールドができなかった私

でも今はやれてるから幸せ

なんて思いながら
オカンが1人住まいを始めて
早、10ヶ月か…

と、シミジミと
お茶🍵をすすっていると

面白くない

嫌になる

辛い

母の口からネガティブな
言葉がよく聞こえてくる

娘4人をほったらかしにし
子育てとか嫁姑問題とか介護とか
殆ど経験せず
祖父母は殆ど介護要らずで他界
離婚したから義父母との関係は少なめ
自分の好きなように生きて
老いて1人になっても
娘4人に見守られる幸せな人やん

と、私は思うのですが
母はそうじゃないらしい

思えば…
私が幼稚園時代に母が家を出てから
母とは
密に暮らしたことが無い

たまに会うだけだから
母も気を使って
本性はあまり私に見せなかったかな

しかし!母の1人住まいが始まったら
殆ど毎日!母と接するようになって
わかったのは…

不満ばかり言ってる

母宅の家電を
家族で買いに行った時も
買って貰う時は
ありがとう!悪いなぁ

って感謝してたみたいなのに
いざ、新居に家電が届くと
冷蔵庫!小さいわ!あかん

我慢するしかないか

なんて言い出したり

病院についていっても
先生、いつもありがとうございます
おほほほほほほほほ

って言いながら
診察室を出たとたん
大丈夫やろかあの先生?

なんか心配やわ

と、絶対に満足しない

外食しても
なんか、もひとつやんな

と、良く文句を言うし

妹からブランドバッグを
貰っても
貰った時はニコニコしていても
私と2人になると
派手やんな

こんなんよう持たんわ

なんてぬかす

あ!言う



その度に
なんなん!ババァ!

と、私は母に言ってきたけど
そんなんいいなゃ
ほんまのことやん

と、ニヤニヤされて
終わるのですが

最近も
グダグダ言うのを聞きながら
幸せな人やなぁ〜〜って
思うのに

どうして後ろ向きな
言葉ばっかりでるのかなぁ

ってお茶🍵すすってたら
すすってたらって表現が
婆さんっぽくて好き

あー!
満たされないから
グダグダ言うのか!

なんて気がつきました

何をやっても
満たされない人
そりゃ〜面白くないよね



そう思ったら
何事も
良かった
良かった


って受け止めたら
幸せな日々を
過ごせるのでは?
なんて思えました

母のことを
悪く言ってますが

母は
根性悪でもないし
我先にというような
自己中なところもないし
決して悪い人間ではありません

情が深過ぎるだろって思うし
お節介だし
心配性だし
困っている人がいたら
放っておけない人です
でも
自分の中に
いつも不満を
抱えている人
私もね
毎日が辛いよ
大変だよ


時間に追われるし

イライラすることばかりだし

でも
幸せよね〜〜





って思えることが
1日に1回でも2回でも3回でもあれば
そのうち
ずーっと幸せ

ってなるように
なるんじゃあないかな?

なんて
お茶🍵をすすりながら
もうええっちゅーねん!

って誰か言ってる

思いました

母がいなきゃ
そんな事も考えず
イライラするー!

って過ごしてるかもだし
考えさせてくれる母に
感謝かなかな

母の不満も
私の不満も
そのうち消えるように
ゆっくりがんばろ



えっと
オヤツにマーラーカオ
食べました

幸せ〜〜

消費期限!昨日までだったけど

何時もありがとうございます!🙇♀️
またよろしくお願い申し上げます🙇♀️
足元悪くなりそうですね

お出かけやご帰宅途中の皆様
お気をつけて🙇♀️
see you


