12月が動き始め気が付いたら
年末、なんてことに
なってそうな予感のgranmaです
日曜日は今年最後の
月釜の日でしたが泣く泣く欠席、
というのも今週からお江戸、
都会にお出掛けで体力温存と
お土産を探しに行くためでした
年末に気乗りのしていない
お江戸行きですが
折角だから行きたいところを
リサーチ、いくつか候補を
チェックして楽しもうと
思っています
孫っちと遊べるし
高知にないお店も行きたいしね
息子君から帰省の予定が入りました
お江戸から帰ったら
大掃除、お布団の用意、
障子張り替えを予定してます
今年も最後までバタバタですね、
きっと…
私らしい
慈善茶会、忘年会も入ってた…
年賀状も書かなくちゃ
さて先週日高村さんさん市で
買ってきたトマト、夫が
とても気に入って
お買い物ついでに日高村まで
ドライブ、
芋屋金次郎にも寄りたかったのでね
相変わらずお客さんが絶えない
盛況ぶり、
何処から来てるのかしら
夫が楽しい店…といいながら
商品物色してました
イロイロ買ったよ
トマト、
スーパーより200円くらいお安い
いつも買うのが498円、
同じようなトマトが此方だと
300円、280円、
もうスーパーでは買えませんね
日高村はトマトの生産に力をいれ
種類も多くて
カフェや食堂等ではオムライスを
売り出しています
職業柄、食料品に興味のある
息子くん、
スーパーや日曜市、農協など
巡るのが好きなので
年末に帰ってきたら
連れていってあげようと
年末年始の
営業日を聞いてきました
年末31日午前中まで営業、
年始は1、2日は休業だそうです

