家族が3人増えただけ、

2人は園児と小学低学年

だというのに、


なのにエンゲル係数爆上がりです

食べるんです、兎に角

高級食材を(泣)

そして外出するとカフェで

一休み、


おもちゃを持ってきて

ないので

本かゲームを探しに

高知蔦屋書店へ


ヘアスタイルを整えて
お出掛け前のおふざけ(笑)


蔦屋書店の3階がキッズコーナーで
幼児から高校生までの本が揃ってます
おもちゃも少しあります
次女ちゃんが欲しいオモチャが
見つかりましたがネットで注文
することにして、
水彩ぬり絵セットと本を
ジィジに買って貰いました
ジィジは大蔵省&運転手なので
漏れなく付いてきて貰います(笑)

3階のフロア
扉が開くとエレベーター前には
シルバニアファミリーが
お出迎え、
懐かしいし大人が感動、

娘も一時はまりましたよ
クリスマスやお誕生日毎に買い揃えて
行ったものです
こんなにロングランならば
置いとけばよかったな







1階スタバでお昼時だけど
おやつタイム


夫の好きな
ももフラペチーノは終了でした
⬇️は私の好物ブドウで
新しいメニュー
ブドウフラペチーノです




帰り道スーパーへ寄り、
お昼と夜の食料を買って帰りました
ちなみに、
娘一家の好物、もも、ブドウ、
マグロ、土佐巻きetc.
あと娘が適当に食べたいものを
籠に…叫び
高知のソウルフード
リープルも、
味はカルビスにとろみを付けた
ような乳酸菌飲料です

卵毎日一パック買ってます

イギリス在住の大好きな
ユーチューブ「LiaLico」

子供6人に夫婦の大家族
今は子供4人と夫婦の6人家族
なんですが、スーパーの
買い物の量が凄いので
いつも目がテン、太っ腹なマミー
と思ってましたがそれだけ量が
いるということ、
今それを実感してます
また今日も行かなくちゃ....