涼しくなった夜、

爽やかな朝、


クーラーの出番が少なくなって

きました


油断は出来ませんが秋の訪れが

早い❗





一夜明け、

一昨日のショック状態を

引きずりながら夫実家へ。


もう弟が来てました

心配だったのね


義母はゆっくり寝れたようで

安心、

相変わらず何かに追われてるような

義母ですが少し落ち着いた

様子でした


夫はノー天気に

大丈夫になったから…と

元に戻ったと言ってますが、


痴呆は少しずつ進んでるのだから

元に戻るのはあり得ないし


義母への接し方は今までのようには

いかないこと


これからの事を皆で

話し合いましょう


姑が一番安心して快適に暮らせる

方法を考えよう…等々を



姑の家に向かう車の中で話しました

(姑は独り暮らしが難しくなったと

気付いてるらしい、看護師さんから聞いた話)


いつになく真面目に話を

聞いてくれてました


2日間買い出しと4人分の

食事の準備をして

姑の入院時に持っていってた

大量の荷物を

(旅行鞄何故に8個も?の事は次回)

片付けクタクタでした


男ども昨日は前日にあるものが

見つからず家捜し(笑)


見つかったと思ったら、

姑のまた別のあるものが見つからず

また家捜し、

結局行方不明のまま(笑)


何かしらの家宅捜索に明け暮れて

ました

本人が全く覚えてないのでね…

大変です


これからどうなるんでしょうね

あれやこれやも

楽しみながら

お付き合いしていくつもりです




帰り道夫とおやつ

Kashikoでかき氷



義母の家から帰り夫に送ってもらい
9月4日94歳の誕生日迎えた
実母を妹と3人で祝いました
が、

相変わらずありがとうも
言わないし、
買っていったお寿司、
ここのは美味しくないと
食べる前から文句言うし、
気持ちだけのプレゼントだったけど
要らないというし、
妹噴火してました(笑)


フル回転の日曜日



実家の父におはぎ、
大好きだったんです
お供えして即母が食べました(笑)
もう一袋は妹にお土産です