5月は体調不良でスッキリしない
日々を送ってます

改めて考えると毎年だなと思うのです
じっとがまんしてやり過ごす

水曜日のお茶のお稽古から
風炉になりました
庭に降り注ぐ太陽の光が
梅雨の合間の晴れのようでした
湿気が多かったようです
お茶杓に抹茶がくっついて
拭裟が汚れたみたい
(ワタクシはお点前はパスでした)


やなぎはみどり、はなはくれない
(柳緑花紅)
花   大山蓮華
花入れ 福禄寿

※ある日の夕飯
山ホトトギス初ガツオ
5月の鰹は脂っこくなくて
さっぱり
お刺身に最高❗です
高知の久礼漁港に揚がった鰹でお寿司
を作りました

材料は
貝割れ(この日はナシです)
キュウリ
刺身用鰹
すし酢
いりごま
酒、醤油(鰹の浸け汁)
わさび
のり

今年最後のコシアブラの天ぷらと……