21日は東寺弘法市。
私の今回の一番の旅行の目的はこの市で探したい物があったのです。
今日の京都は朝から今にも雨が降りそう…と思ったら黄砂で外は真黄色。高知では見たことがないほどほんとに黄色なんです。遠くの山もボンヤリ。
昨日ぐっすり寝たお陰で朝から元気がみなぎっております。
さあ目的地へ出ぱ~つ

重要文化財「慶賀門」から入る
すぐに屋台がずっ~と並んでます。美味しそう。寄って行きたいけどがまんがまん。
ちりめん山椒を売ってる叔父さん、1000円パックに山盛りのちりめん山椒を見せられ2000円分入ってるよと言われ即お買い上げ
もう少し進むと人だかり。覗くとそこは叔母さんがちりめん山椒を作ってる。聞くとどうも人気の店らしい。
地元のおばさんらしき人と話していると、その方はご自分の家でいつも作るらしくレシピまで教えて下さった。
参考までに…
ちりめんじゃこ200㌘酒 150㍉㍑薄口醤油 50㍉㍑みりん 30㍉㍑さとう 少々
①酒を煮きる。その中にちりめんじゃこを入れ、醤油をいれ、少し煮詰めた中にみりんをいれ好みで少し砂糖を入れ最後に山椒の実を入れる…と言うことでした。
「ご旅行ですか?」と聞かれ、「はい、高知から」というと「高知だとちりめんじゃこは新鮮だけど京都はかまあげのような新しいのが手に入らないからこういうふうにして食べる」と言う。なるほど~納得。ホンマ おおきに~ご親切に

↑
御影堂
多くの参拝客、地元の方々が多い。弘法さんの命日に加えお彼岸だからだそうだ。

キューピー、裸で寒そう。昨日は23℃、今日は16℃位。寒い

五重の塔も黄砂で霞んで見えます

妹はどうもガラス、石が好きらしい。水晶のブレスレット他三点アクセサリーをお買い上げ。手にとって見てると見る目が高いとおだてられ?買った。
上の写真のお店は、凄く貧しい国の人達が作ったアクセサリーを売っているお店です。治安が悪く人が何人も死んでるのは日常だそうで、そこの人達が作ったものを売ってあげて収入にするお手伝いをしていると行ってました。骨董市だと思ってたけどいろんな物を売る人が集まって来るんですね…つづく…
私の今回の一番の旅行の目的はこの市で探したい物があったのです。
今日の京都は朝から今にも雨が降りそう…と思ったら黄砂で外は真黄色。高知では見たことがないほどほんとに黄色なんです。遠くの山もボンヤリ。
昨日ぐっすり寝たお陰で朝から元気がみなぎっております。
さあ目的地へ出ぱ~つ

重要文化財「慶賀門」から入る
すぐに屋台がずっ~と並んでます。美味しそう。寄って行きたいけどがまんがまん。
ちりめん山椒を売ってる叔父さん、1000円パックに山盛りのちりめん山椒を見せられ2000円分入ってるよと言われ即お買い上げ

もう少し進むと人だかり。覗くとそこは叔母さんがちりめん山椒を作ってる。聞くとどうも人気の店らしい。
地元のおばさんらしき人と話していると、その方はご自分の家でいつも作るらしくレシピまで教えて下さった。
参考までに…
ちりめんじゃこ200㌘酒 150㍉㍑薄口醤油 50㍉㍑みりん 30㍉㍑さとう 少々
①酒を煮きる。その中にちりめんじゃこを入れ、醤油をいれ、少し煮詰めた中にみりんをいれ好みで少し砂糖を入れ最後に山椒の実を入れる…と言うことでした。
「ご旅行ですか?」と聞かれ、「はい、高知から」というと「高知だとちりめんじゃこは新鮮だけど京都はかまあげのような新しいのが手に入らないからこういうふうにして食べる」と言う。なるほど~納得。ホンマ おおきに~ご親切に

↑
御影堂
多くの参拝客、地元の方々が多い。弘法さんの命日に加えお彼岸だからだそうだ。

キューピー、裸で寒そう。昨日は23℃、今日は16℃位。寒い

五重の塔も黄砂で霞んで見えます

妹はどうもガラス、石が好きらしい。水晶のブレスレット他三点アクセサリーをお買い上げ。手にとって見てると見る目が高いとおだてられ?買った。
上の写真のお店は、凄く貧しい国の人達が作ったアクセサリーを売っているお店です。治安が悪く人が何人も死んでるのは日常だそうで、そこの人達が作ったものを売ってあげて収入にするお手伝いをしていると行ってました。骨董市だと思ってたけどいろんな物を売る人が集まって来るんですね…つづく…