2年前亡くなった親類の
3回忌法要が
室戸岬にある
最御崎寺で行われました
読めますか?
「ホツミサキジ」と
読みます
最をホツと読み
字のごとく「もっとも」、
室戸岬は高知県の最も東の端に
ある岬
最御崎寺は岬の室戸山の上に
ある四国霊場24番札所です
この日も歩きお遍路さんや
ご夫婦でお詣りに来られてる
方々などがぼつぼついらして
静かな境内にお詣りの際鳴らされる本堂に吊るされた
鰐口(銅鑼)の音だけが
鳴っていました
木々に囲まれた神社の間から木漏れ日がさし、室戸の海も
見えました
遮る木々がない場所からは
室戸の海がパノラマで見れて
素晴らしい景色
美しい空と海の色が見れて
ホントにいつも妹のように
可愛がって貰ってた彼女が
突然いなくなって
正直ずっと自分の中で
お別れが出来なかった
のだけど、
丸2年経ちやっとさよなら
出来ました
夫へ運転手お疲れ様

































