連続テレビ小説「あんぱん」、
相変わらず土曜日にまとめて
見ます
今週よく出てきたのが
何かあると豚カツ、
豚カツがご馳走だった時代だね
私が学生の頃
親類の家にチョクチョク
泊まりに行ってた
と言うのもそこの親類の旦那様は
私立の学校の教師で
その当時は宿直という仕事があり
先生方が当番制で
お役が廻ってきて
夜奥さんと(母従姉妹)小さい
子供が二人だけになるので
私が用心棒
(頼りにならないけど笑)で
行ってたんです
その時の夕食が必ず
大きい豚カツ、ポテトサラダ、
お味噌汁
なのでテレビを見ながら
その頃の
いろんな事が甦ってきました
今日見たドラマの設定時期が
1966年頃(昭和41年)です
まさに豚カツ時代
親類はその後転職をして
東京で活躍され
一線を退き
20年前再び高知へ
ずーっと可愛がって
貰ったなあ
似てたのでよく姉妹ですか?
って言われてた
一昨年、今年とたて続けに
旅立ってしまったのだけど
沢山の思い出は心の中に