今回はこのメッセージスタンプ↓のメイキング小話の続きです。

 

 

 

前回のお話

【LINEスタンプ】めっちゃ便利♪しろねこの顔【書き込める】

 

 

リジェクト→承認:

 

先日しろねこさんのメッセージスタンプを作った。

1回リジェクト(=審査落ち)を食らった作品なんだよね。

 

LINE社に説明のメッセージを送って承認をもらえたんだけど。

その時の話の続きというか、心境を書いておく。


 

LINE社からは

『三毛猫の複製だから白猫は却下』

て最初言われたのよね。

 

私は、

『三毛猫と白猫は色違いの別物であると解釈してます。

 他の作品もそれで承認もらっています。

 承認してもらえれば幸いです。』

 

といった内容の返信メッセージを送った。

で、その後は無事承認を頂けて結果よかったねって話だった。

 

 

ビビりまくる:

 

返信メッセージをLINE社に送るか、それともやめとくか。

ものすごく迷った。

 

説明してご納得頂ければ万々歳なんだけど…

もし風向きが反転したらどうなるだろう?

 

 

私は今まで色違いで色々と販売に出させて頂いている。

その色違い商品の全部を販売停止にしますと言われてしまう可能性もある。

 

LINEさんの仰ることも正しいが、私の主張も間違ってはいないはず。

ただし判断するのはLINE社さんだ。

 

 

説明メッセージを送るか?

やめといたほうが無難か…?

返信メッセージを送る前、2つの選択肢が、頭をぐるぐると駆けまわった。

 

 

考えた末、送ることにした。

色違いの審査基準を今一度確認しておきたかったし。

これからの制作活動に関わる内容だったからね。

 

最終的にLINE社にご納得を頂けて承認されたから結果オーライ。

あ~ヒヤヒヤしたわー。

 

 

心的に良くないね:

 

ちょっと今回は、考えすぎて本当に疲れた。笑

 

実はこのしろねこさんの直前に出した別の作品もリジェクトされてるのよね。

リジェクト2連続を食らってる状態だったの。

(別の作品のほうは、返信メッセージも送らず諦めた。)

 

2つとも普通に審査通るつもりで出した作品だったんだよね。

それでリジェクトされるとガッカリ感が半端ない😅

キツイもんがあったわーまじで。

 

 

製作方向を修正したい:

 

私が作ってる作品は、審査OKかNGか、際どいところにいるみたい。

ちょっと今後は、気を付けなければいかんな。

 

素人が作品を作るにあたり、やはり作品数を増やしたいという気持ちがある。

色違いを作ると作品数を増やせるからいいなと思ってたんだよね。

 

だけど、色違いに頼りすぎるのも良くないかも。

複製でしょと言われれば確かにそうだしさ。

 

三毛猫と白猫は別物だと私は思うけど、複製であることも事実だ。

ただ色を替えただけだもんねえ。

 

 

もうちょっと確実に『別の作品です!』と言えるようにしたほうがいい。

次に出す作品は、ガラッと違うものをイチから描くしかないかー。

大変だわー😅

 

 

 

 

 

LINE関係 次のお話

【LINEスタンプ】白くて丸いのが売れる…のか?

 

 

関連記事

【LINEスタンプ】めっちゃ便利♪しろねこの顔【書き込める】

【LINE絵文字】つなげて使える♪トラネコさんLINE絵文字

【LINE絵文字】リジェクトされた絵文字をムリやり作り直した話

【LINE絵文字】猫の絵文字の色違いを作った

 

 

 

LINEスタンプ・絵文字一覧↓

 

おすすめLINEスタンプ↓

 

おすすめ絵文字↓