入学してから半年経過。あっという間ですね。

4月からこれまでの様子です。

前期授業はオンラインで済ませられる授業も少なくはなかったので、家にいた日が多い印象でした。アルバイトせず、教習所申し込まず、昼夜逆転、ゲームとプログラミングを独学でやっています。

サークル活動は熱心で、サークルのある日は朝早い時間であっても必ず参加しています。

前期テストは試験を受けなかった教科もあり、単位をたくさん落としていました。好きだった英語も勉強している様子はなく、一つ落としています。

 

進級は無理かなぁ…笑い泣き

 

夏休みは地方大学に行った同級生の家に数泊したり、サークルの夏合宿、私の実家へは1人で行ったり、その他諸々…、かなり充実した夏休みを過ごしたと思います。

もう十分遊んだでしょ~

後期授業は頑張って欲しいと思っていますが、初日早速オンライン授業。しかも15時過ぎのスタートらしく、起床は13時でした。

 

口出しせずにはいられないとつい叱ってみるものの、

「ほんと、うるさい!!こんなにうるさい親は周りにいないし要らない!!」

これ毎度の事です。

まともな生活をせず、この状況を黙ってられるかむかっって思う反面、もう大学生だし放っておいても良いのかな…もうわからない‥

 

考えてみたら、受験期もこんな状況だったなー

「うるさい!構うな!」結構言われていました。

受験生ってもっと必死に勉強するのだと思っていたので、ゲーム、youtubeがやめられなくて試験に間に合うのかと心配ばかりしてましたよあせる

「親に勉強する姿は絶対に見せないから…」と、家ではほとんど勉強せず、じゃあ塾で授業取ったり自習してたのかと言うと、最終的には1教科しか取らず、冬期講習と直前講習も少し取ったのみ。

自習室をたま~に利用していたのは知っていましたが、そこで集中力を発揮してたってことでいいのかなはてなマーク

とにかく受験勉強については謎です。

 

勉強や生活面以外の話は共通する話題も多いので楽しい時間を過ごせています。

(と私が勝手に思ってるだけかもしれないけど…)

 

我が子との関わり方って本当に難しいえーん

 

 

 

 

(ブログタイトル変えました)

 

合格発表から日にちが経ってしまいましたが、、、

 

第1志望の東大文科一類に、「合格」をいただきました。

 

その他、私大は早慶上智を受験し全て合格しました。

(早稲田・・・共通数学利用、慶應・・・一般、上智・・・共テ利用。学部は伏せておきます^^;)

 

私大は入学金を振り込まず。。。

東大受験後は自己採点せず、発表までゲーム・youtube三昧。

後期試験は申し込んでいなかったため、結果が残念であれば浪人する予定でした。

 

点数開示は4月に入ってからですね。

本人の手応えは、

国語・・・難しかったけど、割りとできた。

英語・・・思ったよりできなかった。

数学・・・ほとんどできなかった。

地理・・・あまりできなかった

歴史・・・あまりできなかった

 

全体的にできなかったようです。

(ぎりぎり合格かな・・・)

 

同じ高校合格者のライングループができ、情報交換が始まっています。

昨日は部活の先輩たちとご飯に行きました。

他に浪人して合格した先輩も一緒で、大学生活などの話をして楽しんだようです。

入りたいサークルはずっと前から決めているので、新歓の日を確認していました。

 

あまり顔に表情が出ないタイプですが、どう見ても浮かれてる様子。

まずはオリエンテーションまで何事もなく過ごして欲しいですあせる

 

 

 

 

 

再び前回の記事からだいぶ経ってしまいました。

この1年の様子と受けた模試の結果は次回に上げたいと思います。

 

まずは共通テストお疲れさまでした。

いろいろな事がありましたが、無事終了して良かったです。

 ※当日お怪我をされた方々の回復を願いつつ、その受験生や動揺された方々、

   津波警報で受験できなかった方々の救済措置があり安堵しました。

 

終了日に手応えを聞くと「普通」という答え。

採点しその結果を学校に提出し、その後はしばらく遊んでいました。

 

自己採点は

英語196、国語182、数学156、理科基礎76点、社会169点 合計779点

東大文1志望のため、東大計算で781点のぎりぎりA判定です。

リーディングと漢文は満点、リスニングと現代文は1問間違い。

古文は思っていたより点数が伸びず。

数学は苦手科目ですが、昨年の共通テストを問いたら9割は取れていたようなので、そのつもりでいたら激ムズだったと撃沈。その割には取れていたのかなと思います。

社会と理科の点数は概ね予想通り、生物基礎がまあまあ難しかったと言っていました。

 

でもこれ、あくまでも自己採点ですよね~

昨年10月の模試で記入ミスがあり点数を大幅に落とした経験があるので、マークミスがなければいいなと思いますお願い

 

ドッキング判定は駿台の「インターネット選太くん」を利用しました。

第2回駿台全国模試(9月施行)の点数を入力し結果はD判定です。

9月の頃は日本史と地理が手付かず状態だったということで、本人はこの結果を全く気にしていません。今同じ模試を受けたらもう少しできるって事でよいのかな・・・

 

今日は自習しに出掛けました。

コロナウィルスがとても心配ですがやる気を削ぐわけにはいかず、仕方がなく「いってらっしゃ~い!気を付けてね~音譜」と明るく対応しておきました。

何事もないといいのだけどえーん

英検を受検する気になってくれたので12月に申し込みをしましたが、未だ勉強してくれず・・・

検定料を無駄にしたくないので、過去問や単語帳を購入しようと提案したら要らないと言われました。受検級は2級です。

高校生ともなると、2級レベルはそう難しくないようですね。

準1級と併願受検も考えましたが、準1はさすがに勉強必要と分かり却下されました。

今のところ志望大学は英検を持っていても点数加算などはないようですが、今後はどうなるかわからないですものね^^;

 

とりあえず、英検サイトにある過去問3回分印刷したのとスタディギアforEIKENの登録。

あと10日もありませんが、これだけで大丈夫なのかしら・・・

 

数日前に、学校でGTECテストがあったと報告がありました。(相変わらず報告遅い!)

中2から毎年1回ずつ受けて今回で4回目。

中2はBasic中3以降はAdvanced、今年もAdvancedで受けたようです。

過去3回のSCORE REPORTを見ましたが、2018年7月受検からスコアの変更があったのですね汗

昨年の結果から「CEFR-j」が加わっていました。

 

と言いますか、CEFRがわからなくて、調べてみました。お恥ずかしいあせるあせる

CEFR(セファール)は「ヨーロッパ言語共通参照枠」の意味で、ヨーロッパで作られた指標で、A1~C2まで6段階あるようです。

CEFR-jは「日本の英語教育での利用を目的に構築された、新しい英語能力の到達度指標」というもので、日本の研究者がABの評価を細分化しました。(CEFR-jのH.P.参照)

Aだけで5段階、Bは4段階、さらに追加でPre-Aがありました。

日本人の8割はAレベルだと言われているそうで。。。(わかる気がします・・・笑い泣き

 

文科省のH.P.には、CEFRと検定試験の対照表が掲載されていました。

英検2級合格レベルはCEFRだとA1~B1レベル。

 

GTECの結果は3月頃かな。

前回よりは上がっていますように・・・お願い

今年は大学受験の年という事もあり、少しずつですが、記事をアップしていこうと思います。

文句ばかりにならないように気を付けたいと思うのですが、早速・・・ドクロ

 

高2、冬休みが終わろうとしていますが、今のところ家での勉強ゼロ状態ですあせる

塾は行っていません。

どうやら塾には行くつもりがないようなので、体験講習も説明会も行っていません。

なので、親の私も塾や大学に関しての知識もあまりない状態です。

正直不安でなりません(´;ω;`)ウゥゥ

 

昨年11月の保護者会で、学校側から言われたことは、子供たちは疲れているので冬休みはゆっくり休んでくださいということ。

息子はしっかりそのことを守っているようです笑い泣き

 

相変わらず、ゲームとYouTube三昧。

こんな息子が、1年後の受験に間に合うのでしょうかねぇ・・・

 

このような感じで2021年スタートしたいと思いますクラッカー

今年もよろしくお願いいたします。

良い1年になりますように・・・

 

 

中学過程が終了し、高校生になりました~ハート

今日から授業が始まります。

正直、入学式がなかったので、高校生になった実感があまりないのですが、、、

 

中学の3年間は本当あっという間でした。

この勢いで大学受験時期まで来るのでしょうか・・・

 

入学時150cmに満たなかった身長も、今では170cmくらい。

体重は45kgほど。

細くていいなぁ・・・

 

塾も行かず、習い事もせず、ゲームや動画ばかりで、3年間と~ってものんびり過ごしました。

家で勉強しているところをほとんど見ることはありませんでしたが、最低限やらなければいけないことはやっていたようです。

(遅刻しないとか、提出物はちゃんとするとか、忘れ物がないとか、部活は休まないとか・・・)

 

親的には一生懸命勉強をする姿を見たいと思い、検定試験を申し込んだりもしましたが、

「勉強させようと思っている魂胆が見え見えで余計やる気がなくなる!ほんと、申し込むのやめて!!」

と。

結局本人が問題集を見てNO勉強で受かりそうな級を受けました。

 

英検準2級と数検準2級は中2の時、漢検2級は中3で合格。

 

英検と数検も2級までは持っていて欲しいなと思っているところですが、英検の1次2次試験で日にちが取られる事と数検の試験時間の長さがどうしても嫌なようで・・・。

学校で強制、それか推奨してくれないかしらねぇ・・・

 

校内でGTECも受けました。

中2(basic)中3(advance)と受け、共に校内平均より(若干ですが)上回っていましたが、トップの子たちと比べるとかなりの差があるようです。

 

記録のために、学校の成績も・・・

中1  英Ⅰ.Ⅱ>数α=国Ⅰ.Ⅱ>社=理Ⅰ.Ⅱ>>>数β

中2  国Ⅰ.Ⅱ=英Ⅰ.Ⅱ=数α>数学β=社=理Ⅰ.Ⅱ

中3  数β>国Ⅰ.Ⅱ=英Ⅰ.Ⅱ=数α=理Ⅰ.Ⅱ>社

 

全体で言うと、学校平均の成績www

 

数学は単元によって成績が上下しているのだと思います。

特に図形が来ると本当にダメで。。。

中学受験時も、図形問題が多いと偏差値下がって足を引っ張っていましたからね笑い泣き

 

春休みは、変わらずゲームと動画。

宿題はあったのでしょうか・・・?

何もしていなかったような・・・??

もう学校始まったけど・・・???

 

息子は

「勉強しないといけないと思った時になれば勉強するんだから、今は構わないで!!!」

と言います。

 

勉強しないといけないと思う時は、一体いつなの?

その時には手遅れかもしれないと思うと、口うるさく言いたくなりますよねぇムキーあせる

 

 

 

 

更新していないと、「そろそろ書きませんか?」みたいなメッセージが出るのですね^^;

なので、久々にase*

 

受験が終了し希望の学校に入学した今、勉強そこそこ、読書もそこそこ、ゲームはやりたい放題・・・

部活動もほとんどなく、希望者だけのイベントも参加せず、習い事も何もやっていないし、お友達とも遊ぶことはないので、ほとんどの時間を家で過ごしました顔

 

勉強していれば口うるさく言う事もなかったのだけど、ぐぅ~たらな姿を毎日のように見ていた私は、当然雷が落ち、言い合いばかりでした怒

こののんびり感、どうにかならないかなぁ・・・

 

ドラマ『下剋上受験』見てました。

ドラマ以前にブログも読んでいたし、本も購入済。

主人公のかおりちゃんみたいな『素直な子』『目標のある子』うらやましいですうふふ

 

のんびり過ごしてきたので、苦手な科目は当然苦手なままで終わってしまいました。

手遅れにならないうちに手を打ちたいけど・・・

でも、本人がやる気を起こさなければ、どうにもならないしなぁ・・・顔

 

ちなみに主要5教科の成績はこんな感じで終わりましたw

飛び抜けて悪い教科はありましたが、飛び抜けて良い教科はありませんでしたやれやれ

 

英Ⅰ.Ⅱ>数α(代数)=国Ⅰ.Ⅱ>社=理Ⅰ.Ⅱ>>>数β(幾何)←赤点に近いよぉ!!もう嫌…

 

とりあえず、4月の数検は申込済。

2次試験に不安があったので4級にしましたが、解いてみると簡単だったようでまったり

4級は中2レベルとありますが、中高一貫校だと既に習った内容なのですね。

でも、苦手な科目なので、一歩一歩進もうと思います。

続けて漢検に申込予定、英検は今秋にはなんとか・・・。

 

2年生は苦手な科目の点数up&検定試験等々頑張って欲しいと思います旗振

 

 

 

 

 

 

 

 

受験終了後から今日までゆったりと過ごしてきましたが・・・。

そろそろ・・・そろそろ動き出して欲しいなと母は思うのです>。<

 

自学自習の学校は息子にとっては天国てるてる天使

なんとなく(テキトーに)勉強しているので、これが合ってるのか合ってないのか全くわかりません。(合ってるわけがない起こる

今月あった保護者会で、いろいろな先生方がお話してくださいましたが、

どの先生方も

「うるさく言わず、見守ってあげてください」と・・・。

 

先生優しいな~♪

 

いやいやいやいや・・・、もっと厳しくお願いしますお願い

(宿題も出してぇ~、1日2時間の勉強できていません!!)

 

とにかく学校が楽しい様子♪

「受験するのは嫌だ!!」

「私立なんていきたくない!!」

と言ってたことが信じられない(*^o^*)

 

このままこの学校に馴染んでもらって、楽しく過ごしつつ勉強も頑張って欲しいな♪

 

 

 

 

いろいろ思っている事はたくさんあるのに、なかなかアップできないでいました(;^_^A


入学してから今日まであっという間に時間が過ぎた感じがします。

しかも何もせず、ただただ時間が過ぎたような・・・


ゆったり、まったり、楽しく過ごしていたけれど、ほんとにそれで良かったのか・・・疑問です。


部活動が始まって少しは忙しくなるかと思ったら、すぐに期末テスト。

期末テストが終わっても、その後のお休みが多くて、そのまま夏休みに入ってしまった感じです。

結局、1学期中の部活動は4回だけ・・・汗


期末テストは、全体的に見れば、中間テストよりはマシかなぁ。。。

前回も今回も地理はだめだめでほんとヤバイくらいなのだけど、幾何がそれほど悪くありませんでした。

とにかく幾何は苦手意識が強いので、平均点を目標にしていましたが、それに近かったのでまぁ良しとしちゃいましょw(←甘い!)


ということで、1学期の成績表を見ると、やっぱり地理と幾何は平均以下でしたe-n*

深刻な状況ではないらしく、夏休みの補講はありません。

(補講希望なんですけどぉ~~「ハイっ」の手


平均以上の教科が2教科あり、それ以外は平均におさまってます。

平均で普通な成績に本人は大満足ウキウキ!


成績表はテストだけでなく、ノートやレポート提出、授業態度なども加味されるので、2学期はそのあたりもしっかりやってもらって、成績を伸ばして欲しいと思っています。

(まずノートに書く文字は読める字を書いて欲しいな・・・ライン


夏休みは塾通いしているわけではないので夏期講習もありません。

部活動も2回のみ。

宿題は各教科出ていますが、量的にはどうなのかしら。

ほとんどレポートなので、多いのか少ないのかわかりませんいひひ


夏休みも変わらず、ゆったりまったりすることになりそうですあはv


【ニックネームを「みぃほんママ」に変更!よろしくお願いします音譜


中間テストが終了し、部活見学が始まっていますニコ


部活がどの時期に始まるのかは、学校によって随分と違いますね~

そして週にできる部活の日数も学校によって違いますね。

無制限のところもあれば、週2~3日とか、いろいろです。

息子はどこに入部するのか・・・

私が「○○部はどう?」とか「○○部よりもこっちの方がいいんじゃない?」と余計な事を言ってしまったせいで、

どの部活を見学するのか、どの部活に入りたいのか聞いても言わなくなってしまいましたヽ(;´Д`)ノ

ま、大体わかるけどね・・・ニヒヒ


もう、あーだこーだ言いません反省

入ったところで頑張ってもらいましょー♪


そして、中間テスト・・・


「幾何」がぁぁ!!

追試でしたよぉ~叫び

って言うか、追試があったわウキウキ!

ないと思っていたもので・・・(^▽^;)


受験期に「図形」に苦しんだ息子は、現在は「幾何」に苦しんでいますがーん
「代数」は100点取る!と自信があった教科なので今のところ大丈夫そう。

(結果100点ではなかったけれど・・・^^;)


既に遅れを取っている「幾何」。

次の期末テストは、何とかなって欲しいなあせる

(目標は平均以上で!汗