今週は仕事づくめで、明日も朝は家庭教師。仕事があることは大変ありがたいわけだが、昨日も夜痛飲したせいか、いささか眠い。
昨日は通信制の学校の授業で倫理のレポート作成を手伝う。ハンナ・アーレント、ヴァルター・ベンヤミン、ミシェル・フーコー、ジル・ドゥールズ。なにやら懐かしい名前がたくさん出てくる。上記の名前でワクワクしちゃう人はよっぽどの思想好きだろう。作品の内容云々の前にまず名前がすごい。口に出して言ってみたくなる。もちろん日本人の名前がダサいとか言いたいわけではないが、耳慣れないせいもあってか、とにかくインパクトがすごい。
忙しいのと、Youtubeを見る時間が増えたのと、目も少し見えづらくなったこともあり、読書の習慣がおろそかになっているが、そう自覚した今こそ切り替えどき。10年以上に購入しながら読むことがなかった「差異と反復」にチャレンジしたくなってきた。簡単には読めない難解な本だが、あえて険しい山を選ぶのが我が人生。