2月から、とりあえずバイトを再開するため、その前にやれることをやろうと、少々あせっている月末。
だが、それにしても、自分を見つめ直して、ゆっくり休めたこの数ヶ月はよかった。最近読んだ、先生と慕う作家の小説の中に「荒野の中に美を作る」という言葉があった。まさに、今こそ、芸術家に与えられた役割だと思う。荒野を耕し、その中から光を見いだす。どんなに困難な状況でも、人間は、美意識と尊厳をもって生き得ると伝えたい。
お金も時間も求めれば与えられると信じている。自分が正しいと心から信じることを行えば、全ては与えられるのだと思う。この祈りに対して、あとは自分がどこまで誠実かどうかだと思う。意志だけでなく、明確なビジョンを創造し続けようの。
昨日は、湯島にある、知り合いの料理人の方の食堂にパンフレットをおかせていただくために訪問、ランチを頂きながら、料理人の方に、「雨月物語という作品を研究したいと思っている」という話をしたら、近くに座っていたお客様をご紹介いただく。雅楽をされている男女と静かな「水」のようなインド人の男性だった。
オーガニックの料理をいただきながら、お話をする。「雨月物語と雅楽あいそうですね。」と料理人の方もおっしゃていたが、2人にも雨月物語のことを聞かれて、今自分が思うところを話した。雅楽と、あの世とこの世を行き来する物語の情景は、とてもよく合うのかもしれない。とはいえ、ちゃんと雅楽を聞いたわけではないので、音楽のことは考えてなかったが、2人の演奏を聞いて見たいと思った。
インド人の男性は、不思議な雰囲気を持った方だった。厳しくも温かい。さまざまな体験をされたんだろう。はっきりとした信念を短い言葉で伝える人だった。なんだか聖人と話すような畏れ多い気持ちになった。その人は如水と名乗っていた。命は、変容し、つながっていく、水のように。life In art. そしてart in life. あっという間に時間は過ぎた。
別れ際に、雅楽の女性の方に、もう他人のような気がしない、と言われたのは、嬉しかった。僕もそう思う。三人とはいつか必ずまた出会うだろう。人は日々出会い、別れて行く。これからも、少しでも多くの人達と心がつながれればと想う。この日いただいた様々な愛をまた伝えて行こう。
だが、それにしても、自分を見つめ直して、ゆっくり休めたこの数ヶ月はよかった。最近読んだ、先生と慕う作家の小説の中に「荒野の中に美を作る」という言葉があった。まさに、今こそ、芸術家に与えられた役割だと思う。荒野を耕し、その中から光を見いだす。どんなに困難な状況でも、人間は、美意識と尊厳をもって生き得ると伝えたい。
お金も時間も求めれば与えられると信じている。自分が正しいと心から信じることを行えば、全ては与えられるのだと思う。この祈りに対して、あとは自分がどこまで誠実かどうかだと思う。意志だけでなく、明確なビジョンを創造し続けようの。
昨日は、湯島にある、知り合いの料理人の方の食堂にパンフレットをおかせていただくために訪問、ランチを頂きながら、料理人の方に、「雨月物語という作品を研究したいと思っている」という話をしたら、近くに座っていたお客様をご紹介いただく。雅楽をされている男女と静かな「水」のようなインド人の男性だった。
オーガニックの料理をいただきながら、お話をする。「雨月物語と雅楽あいそうですね。」と料理人の方もおっしゃていたが、2人にも雨月物語のことを聞かれて、今自分が思うところを話した。雅楽と、あの世とこの世を行き来する物語の情景は、とてもよく合うのかもしれない。とはいえ、ちゃんと雅楽を聞いたわけではないので、音楽のことは考えてなかったが、2人の演奏を聞いて見たいと思った。
インド人の男性は、不思議な雰囲気を持った方だった。厳しくも温かい。さまざまな体験をされたんだろう。はっきりとした信念を短い言葉で伝える人だった。なんだか聖人と話すような畏れ多い気持ちになった。その人は如水と名乗っていた。命は、変容し、つながっていく、水のように。life In art. そしてart in life. あっという間に時間は過ぎた。
別れ際に、雅楽の女性の方に、もう他人のような気がしない、と言われたのは、嬉しかった。僕もそう思う。三人とはいつか必ずまた出会うだろう。人は日々出会い、別れて行く。これからも、少しでも多くの人達と心がつながれればと想う。この日いただいた様々な愛をまた伝えて行こう。