今日は完全オフ。午前中まで寝て、カラダを休めて、午後からはひたすら「白痴」を読む。

で、また寝て笑、これから食事して、お風呂入ってまた読もうかなというところ。

昨日までの疲れをリフレッシュして、明日からまた再スタートです。

ブログも、4か月ぶりに書きますが、このまま再スタート、といきたいなあ。

最近、まわりにアメーバブログやっている人が増えてきたけど、まあ

そういうことなのかも。

機能もいろいろ増えているみたいだけど、まあぼちぼち書きためていきます。


白痴は、ちょうどラゴージンがムイシュキン公爵の宿に現れて、そのショックからか、

公爵が「てんかん」の発作で倒れるところまで読み進めてきましたが、

ドストエフスキーの作品って、登場人物の感覚を自分なりにこうでもない、

ああでもないと想像しながら読んで行かないといけないので、一瞬も気が

抜けないんですね。今日はあまり集中力がなかったせいもあり、上巻を

読み終えようと思ったけど、ちょっときついかな。


まず、自分の現状というものを冷静にとらえることが大切だなと最近思います。

そしてどこに向かうのか、そのために必要な行動は何か、どんな

道のりなのか、どんな障害があるのか、すべてを明らかにすることは

難しいけど、やっぱり考えることは大切。

日々やれることは多いようで、意外と少ない。積み重ねることをおろそかにしない。

そして何を積み重ねるか、試行錯誤することを嫌がらない。

地道なこと、地味なことを喜んでやる。

傲慢になりがちな自分にはとても大切なことです。



すべてのひとびとに感謝を、一瞬を大切に生きていきます。