なんだ、そうだったのかあ。

「受容する」ということは他人ではなく、まず自分を受け入れることだったのねえ。


何も変わらなくてよかった

なかなか結果がでなくてあせって自分を責めている自分も

どうでもよくなって酔っぱらってへべれけになる自分も

女性に思いを伝えることが苦手な自分も

あの人が怖くて遠慮してしまう自分も

親に助けてもらって情けないと思っている自分も

寝坊して落ち込んでいる自分も

お金がなくて、先が見えなくて苦しんでる自分も

嫌われたくなくて、言いたいことを抑えちゃう自分も

受け入れられたくて、自由なふりをしたり、格好つけたりする自分も

全部受け入れて

みんな自分だから

書くことだけでも楽になる

ごめんね、認めることができなくて

よかったら、これからは仲よくしてね

でもまた責めてしまったらごめんね

少しずつでも自分を愛せるように

みんなのおかげで僕は生きています

ありがとう


今日も一日一生涯。生きていることを祝い、喜びましょう。