4月初旬は、一息つけるかなと思ったら、仕事で大きなチャンスが2つ舞い込んで来ました。なかなか神様は休ませてくれませんね。今がきっとがんばり時なんでしょう。努力していれば必ず時が来ることを実感しています。でも忙しいことは本当に有難い事です。むしろ、人間、忙しくないとだめなのかもしれません。時間に追われながらも、自己研鑽の時間を捻出して、勉強すること。日々の生活から、自分の課題を見つけて、解決する方法を考えて、次の日の生活から実践していくこと、このように考え続けて動くことは、、暇にのうのうと暮らしている人とは、時間の感じ方が違うのではないかと思います。忙しくなることは、自由なことが出来なくなるから嫌だと少し前は思っていましたが、今は、忙しくないと嫌です。とはいえ、まだ、大丈夫だろうか、これから、やりたいことをこなしていけるだろうかと、少し戸惑っている、半信半疑の自分がいます。限界ではないか、と思ったときの状況を「あたりまえ」にし続けることが、課題ですね。限界を決めた時、人間は守りに入る。今は攻め、攻め、攻め一辺倒。自分を変え続ける。自分を変え続けることの限界なんて、凡人の僕が考えなくていいこと。