仕事や生活については、ちょっと考える時間が必要ですね。溜まってる感じです。いや、変な意味じゃなくてね笑。来週は人に会わないで、考える時間をとりたいですね。溜め込むだけでは、消化不良で破裂してしまうのはわかっているんですよ。でもどう出していったらいいか、わかりかねているのです。何ですかね。僕は、世間というものがよくわからなくなっているんです。世間という構造の中で、自分がどうあるべきかということ、難しい問いですわね。正直、自分が世間で「成功」を手にいれる自信は、昔に比べると、なくなりつつあります。かといってやる気がないわけでもなく、希望もあるけど、、自分ができることをやってだめならしゃーないやないか、なるようになれという感じ。逆に、プライベートではもっともっと溜め込まんといかんなあという感じです。いや、まあ音楽とか文学とかの話ですけどね。やればやるほど、読めば読むほど満たされなくて、それを満たすためにはどうしたらいいかって考えちゃちゃうんですよね。それこそ、嫌なほど課題が頭に浮かんでくるんです。こちらは、人が見る見ないにかかわらず、アウトプットはとても旺盛といえます。でも、出したら出したで、不満を感じているんですね。贅沢な話ですよ。二人分の人生を生きてるように感じることもあって、疲れることもあるんですけど、自分で選択してやっていることですからね。とにかく毎日やれることやるしかしょうがないですよ。明日のことばかり考えてもしょうがない。今日感じた幸せをかみしめながら、今日の不満を明日の糧にする。それしかないじゃないですか。やることできてるなら、あとは神にお任せですね。アホみたいな話ですけど、こんなこと言い続けて生きていくんですかね。