今日は会社で精神的にくたばって、ぼろぼろの状態で帰宅。いやーホント疲れたよ~。さっそくお風呂に安らぎを求める。ややぬるま湯にお湯を貯める。アロマオイルを湯船に落とす。そして、肩以外の全身をお湯にひたして、詩を読みふける。いつもはこれが至福なんだけど、なぜか今日は、文字が頭に入っていかない。今日は音楽だと思い、流していたクラシックの曲に耳を傾ける。ふー、心が妙に楽になった気がした。お風呂からあがり、そのままキーボードへ向かう。毎日数分づつでも必ず弾いているので、大分慣れてきた気がする。とはいえ、今は、Cの長音階とC→F→G7→Cと和音をならす練習だけで超初歩的。しかし、この優しい段階だからこそ、先生に言われたことを確実にこなしていくつもり。ヘンな癖がつかないようにね。歌の方は、タイやスラーで結んだ複数拍のシンコベーションに苦戦中。アクセントの位置が変わるので、気をつけていないと訳がわからなくなる。少し理論武装も必要な気がしている。これを覚えると、音楽がさらに楽しくなるって本で読んだけど。今のところ、むかつくだけだわ。急がずゆっくりとやろう。今週はまだ長い。明日も無理せず、気張りすぎず、出来る範囲のことをやれればそれでいい。