最近の日曜日は、何かを吹っ切るかのように、音楽漬け生活である。音楽のない生活など精神的に考えられない。っていうとかっこよすぎますか?とにもかくにも、発声することと、好きな音楽を聞くことが、自分の生活を心地よいものにしていることは事実。発声は、自分の中でコツがつかめてきた気がしている。素晴らしい先生に、熱心なトレーニングを受けていることもひとつだが、時間のある時に、口のあけ方、呼吸法の練習をしていたからかもしれない。屋外でやっているとかなり間抜けだが・・・。普段の会話の時も、意識すると面白いかもしれない。話す相手にどん引かれされそうだが・・・。正しく歌うには、発声だけでなく、音楽理論も必要なのはわかっているが、「理論は実践があって初めて意味をなす」との先生の教育方針もあり、発声が上達するまでは封印。聞くほうは、実はかなりおろそかにしている。少し幅を広げていこうかなと思う今日この頃。幸い、合唱サークルという、心強い人のつながりがあるので、いろいろ聞いてみたい。もちろんクラシックだけでなく、ロック、ジャズにも興味深深。そういえばそろそろ新しいオーディオも欲しい。誰か僕に資金援助してくださいw