所属している合唱サークルの定期演奏会が終わった。
今年の最大のイベントのひとつだったわけだが、
率直な所、後悔している部分が多い。
私は、あの舞台に立つ「権利」と最低でも等しいだけの
「義務」を果たしていただろうか。
お客様からお金を頂いて舞台に立つということの意味。
力量はどうあれ、プロに近い意識で臨まなくてはいけない。
最近、なんとなくもやもやしている。
物事が思い通りに進まないという事実も理由としてあるが、
本質は違うところにある。
独りよがり。まだ自分に期待しすぎている。
過信しすぎている。
たぶん現状の等身大の自分はそんなものなのに。
現状を直視することなくして、これ以上の成長はない。
今後は、自分が成長したとわかる事実だけを信じればよい。
それよりも深刻なのは、自分が生きていることが自分だけで
成り立っているような「意識」。
ここから抜け出さないと、次のステージにはいけない。
自分の非力さ、無力さへの空しさにただ頭を悩ませ、
思考停止に陥っていては本末転倒である。