想いを伝えよう。
自分の頭で考えているだけでは苦しくなる。
いつから伝えることを我慢するようになったんだろう?
それこそオギャ-と生まれたての赤ん坊のころは、
言葉がしゃべれないのに、自分の気持ちを必死で
表現したはずだ。しかも何の遠慮もなく。
遠慮?
なぜ遠慮する必要がある?
何に遠慮する必要がある?
言葉・・・
言葉の巧緻にこだわりすぎてはいないか?
口頭でなくてもいい。文章だっていい。
言葉以外で思いを伝える手段だっていくらでもある。
想いを伝えよう。
両親。兄弟に。
自分をもりたててくれる人に。
興味を共有する仲間に。
自分に共感してくれる人たちに。
自分が心から愛する人に。
これはもちろんのこと。もっともっといろいろな人たちに想いを伝えよう。
それがひいては「私」という「存在」を創ることになるとしか
今は思えない。
ああ、「自分」なんてわからない。
僕のことに少しでも興味を持ってくれた方、
励ましの1クリックお願いいたします!!