この前のブログで「なんでもかんでもつまみぐいがいい、

そのうち深くなる」というような強気な発言をかましましたが、

実は、少し困っています。それは・・・なんというんだろう・・・


ちょっと増えすぎた・・・

好奇心のひろがりとは諸刃の剣ですな。

このままだと「興味はあるけど、何もものには出来ない人」になって

しまう気がしていて。これが今ちょっとした危機感です。

矛盾するようで申し訳ありませんが。。。


体が落ち着いたら、具体的に起業について準備をしていきたいと

思うんだけど、やはり「自分の得意分野・得意な技で勝負」が基本だと

思うので、その得意分野を整理したいと思っている。


しかし、自分が得意だと思っているものでも、客観的には大した

ことなかったり、これがまた判断に苦しみそうなところだな。


ここ数ヶ月は、自分の中で当たりがつきそうな分野のことについて、

具体的に考えたり、知識を深めたり、何らかの形にすることを

続けることで起業で勝負する分野がみえてこないかな~と期待

しているのだが。なんでもかんでもやっていてもねえ。。。

永遠に不完全燃焼が続いてしまうし。

年齢もそこまで若くないし、現実的に無理があるものもあるしねえ。

時間は有限。興味だけのものはとりあえず置いておくとして、

なんとなく先がみえそうなものをピックアップしてみよう。


あとは日々集中だね。今ごろになって昔親に言われていたことを

思い出す。


「集中しなさい!!」

うーんなんてまとまりのない文章なのか・・・



僕のことに少しでも興味を持ってくれた方、

励ましの1クリックお願いいたします!!