題名の通りの状況なんでちょっと吐き出しときます。

心を動かすのは半ば趣味です。動かしすぎると

モグラたたきのモグラみたいにポコポコでてくるのだけど、

それを一つ一つ考えていくのが面白い。

意外と何かをやっている時に動いてくる事が多いのですが。


何で俺は恋愛ができないかって考えた。

たぶん自分の恋愛の心に「気づかない」、いや、「気づいても」

見過ごすことが多いからだと思う。


昨日、中学校の時の友達と久しぶりに飲んだ。

そこにいた女の子で「きれいになったなあ、いい雰囲気だな」と

思えた子がいた。(どうも結婚するらしいが・・・ガク)

あ、たぶんこれだなと。


心に嘘をついちゃいけないね。

振り返ってみると、恋愛だけじゃなくそういうことの繰返し。

たぶん自分の心の中に病的なものが現れたのも、

それが理由のひとつなのかもしれないと思う。

優れた経営者という話にしても、自分としっかり向き合って

いる人間が立つステージだと思うし。


というわけで、今ちょっと気になっている子がいるので

アタックしよう!!

面白い。


人を大切にできない自分に悩んできたのですが、

多分究極的には不可能なんですよね。

人間誰しも自分が一番可愛いわけで。

でもそれを「不可能」としないことが大事で、、、

「不可能」だとゼロでしょ?


僕は、物事ゼロにしないことが大事で、「できないかも

しれないけど、でも・・・」って考えて生きるのがいいと

思っているんだけど。。。

なんでもかんでもつまみぐい。つまみぐい。

「中途半端」だといわれる声に負けない。

時がたてば、自然と深くなるよ。


話は脱線しましたが・・・

ただ、自分を大事にすることって決して悪くないわけで。

直感的な話だけど、自分を大切にできない人が、

他人を大切にできるわけがないと思っている。

さっきの、自分に嘘をつかないということとも

つながるかな。


人を大切にするために自分を大切にする。

自分を大切にすることで自分のいろいろな要素が

潤えばきっとその潤いを他の人にも分けてあげたいと

思えるはずだから。


そしたらきっと面白い。

また後で書きます。

僕のことに少しでも興味を持ってくれた方、

励ましの1クリックお願いいたします!!