ライブドアが証券取引法違反の疑いで東京地検特捜部の

強制捜査を受けた。これは周知の事実だと思うが、昨日

堀江社長の書いたブログに多数の励ましのコメントが

届いているという。詳しくはこちら


・・・本当にアホか。事実は明らかになってはいないが、

かかっている疑いは、完全なるルール違反だ。

ビジネスは、なんでもありじゃない。

堀江社長を応援するのは自由だが、応援する気持ちと

今回の疑惑は切り分けなければいけない。

中には、「新興企業が日本の中でのし上がるためには

ルール違反も止むをえないこと」「これは既存勢力の

陰謀」だとと語っている人もいて、正直、少し驚いている。


 他にも、今回の出来事に関しての文章をいくつか拝見

したが、とにかく、正しく物事を見て、判断する必要を改めて

考えさせられている。

自分の目に見えてくるものは絶対じゃないかもしれない。

真実じゃないかもしれない。疑ってみる。

自分の感情を押し殺して理性的に考えてみる。

そうやっていつも努めることで、本当に「見えてくる」ものが

本質なのかもしれないと思う。


 しかし、これが結局現実なのかというセンチな思いも

ある。うすうすはそんな雰囲気もあったけど。

ベンチャー企業の存在意義である破壊と創造のプロセスに、

共感し、そこが、私が起業という道を考えた一因ではあるが、

日本で現在話題の遡上にあがるベンチャー企業は、本来の

それとは違うのかもしれない。


 ひるがえって自分にとっては、どうなのか?

大言するようだが、新たな価値観の創造でありたいと

思っている。


僕のことに少しでも興味を持ってくれた方、

励ましの1クリックお願いいたします!!