昨日、人の前でずさんな言葉を使ってしまいました。
自分が情けなく思います。
たぶんそれは、まだ自分の心の中に、ずさんな気持ちが
棲みついているからなんだろう。

 言葉は心を表すんですね。どんなに論理がまかり
通っていっても、心が曲がっていてはずさんな言葉が
口をつく。そして相手にその論理は伝わらない。

 心なき論理は、コミュニケーションにおいて
無用の長物かもしれません。

決して驕るな。人には感謝の気持ちを。利他的な心を。
理性的な思考を心掛けよ。
一歩一歩、自己を変革しなくては。

僕のことに少しでも興味を持ってくれた方、

励ましの1クリックお願いいたします!!