今日は池袋で、いい会合をし、機嫌よく帰ってきた。
明日は引越し。さあ早く帰ってねよ~と思って、
新所沢駅(最寄駅)を降りた瞬間、急に、哀愁に満ちてきた。
「ああ、俺はこの街を明日離れるんだな・・・・」
思えば、何年か離れた時期はあったが、20年以上この街にいる。
20年もいると、どんな街でもいくつかの思い出があるものだ。
人一倍感傷的な(そして自己陶酔の世界に浸りやすい)俺は、
「生まれ育った街を、見れるだけ見ておきたい」と考え、
何を思ったか、日が明けて0時過ぎというのに、
いつもの道とは歩を変えて、自分が在籍した小学校の方向に歩き出した。
街で一番大きな中央公園も様変わりした。あれだけ広かったグラウンドが
手が加えられたために、狭くなってしまった。
祭でよくいった愛宕神社。夜は相変わらず不気味。
愛宕神社近くにあった公団は、今は取り壊されて空き地になっている。
所沢で最近乱立している高層マンションでも建つのかもしれない。
あのあたりの日当たりが異常に悪くなりそうだな。
よくライオンズの試合を一緒に見に行った女の子の家の前を通り、
小学校の裏門にぶちあたる。
グラウンドが良く見える。毎日サッカーの練習をしていたことを思い出す。
そのまま家がある右に向かわずに大きく左に迂回。
双葉病院は、どんないんちき商売をしているかしらないが、
ものすごい大きな病院に変貌していた。
一方、となりのラーメン屋永楽は20年間全く変わらず安心。
所ジョージが卒業したこひつじ幼稚園を通り、交差点を右へ。
小学校の時、住んでいたあたりだ。残念ながら、今は
その家はとりこわされてアパートになっていた。
よく遊んだサッカークラブのキャプテンの家がその向かいにある。
当時は、サッカーも上手で目立ったし、けっこうもてたと思うが、
先日あったときはぶくぶく太っていて、みる影もなかった。
さきほどぶちあたった小学校の正門が見えてくる。
正門前の勉強堂はまだつぶれてなかった。
とっくにお店の老夫婦はなくなっていると思うが。
その節は勝手にふ菓子食べてすいませんでした(笑)
小学校で一番可愛かった(と私が思う)女の子の家の前を
通る。風のうわさだと、最近結婚したとか。
さすがいい女は、売れるのが早い。
小学校の近くには、上新井西公園がある。
草野球の数々の名試合が繰り広げられた公園。
「西公園があるなら東公園があるはずだ」と誰かがくだらない
ことをいったせいで、東公園を探し回った思い出がある。
結局みつかったんだっけなあ?
と、いつもの2倍近くかけて家に到着。
でもなんとなくすっきりした。
明日から新生活が始まる。