あなたが百万円を自由につかえるとしたら、そのお金を
どうしますか?それこそ、この質問は、数限りなく答えは
存在します。この「投資家」というテーマでは、お金の使い
道として、ある方法をとって効率的に増やしていくという
考え方に焦点を絞って、書いていきたいと思います。この
テーマをお読みいただく方は「投資って株とか不動産のこと
でしょう?そんなのばくちじゃん」なんていう前世代的思考
は捨てていきましょうね。正しい投資知識の理解さえあれば、
リスクも怖くないはず!
私は3年程、証券会社の営業として働いていたことがあり、
普通の人よりは詳しい気ではおりますが、実は投資経験
はゼロです。このテーマで偉そうに書いてる場合じゃないん
ですね。ぼちぼち思い出しながら、また勉強しながら書いて
いけたらと思うので、勘弁してください。私の投資感覚の
リハビリ活動も兼ねております。(笑)
唐突ですが、投資するにあたって、大事なことって何です
かねえ?「投資は自己責任」なんてよく言いますけど、まさに、
投資は自分で勉強し、判断すべきことがもっとも大事だと、私
は考えますけど。最近、投資ブームに乗って、セミプロみたいな
人って、増えてますし、そういう友達に便乗して投資する人って
いますよね。確かにある一面では結果オーライの世界なんで、
「とにかく儲かれば、当たればいいんじゃん」って言われると
それまでですけど、儲かった時、本当にガッツポーズできます
かねえ。反対に損した時なんて、目もあてられない。人に勧め
られて損したという面で言うと、私も証券会社にいたんで、ずい
ぶん悲惨なお客さんを見てきていますけど、証券マンも悪いけど、
お客もお客って思える人もいました。
自分で勉強して、判断しての失敗なら、まだ納得できる
ところがあるはず。また投資という世界に身を投ずることの
お金以外の副産物も重要だと思うんですよ。これはまた別の
折に書きたいです。お金が投資目的の第一義だと、結局儲から
ないのかも。
哲学じみてしまいました。次回はもう少し実際的なものを書きたい
です。 では。
どうしますか?それこそ、この質問は、数限りなく答えは
存在します。この「投資家」というテーマでは、お金の使い
道として、ある方法をとって効率的に増やしていくという
考え方に焦点を絞って、書いていきたいと思います。この
テーマをお読みいただく方は「投資って株とか不動産のこと
でしょう?そんなのばくちじゃん」なんていう前世代的思考
は捨てていきましょうね。正しい投資知識の理解さえあれば、
リスクも怖くないはず!
私は3年程、証券会社の営業として働いていたことがあり、
普通の人よりは詳しい気ではおりますが、実は投資経験
はゼロです。このテーマで偉そうに書いてる場合じゃないん
ですね。ぼちぼち思い出しながら、また勉強しながら書いて
いけたらと思うので、勘弁してください。私の投資感覚の
リハビリ活動も兼ねております。(笑)
唐突ですが、投資するにあたって、大事なことって何です
かねえ?「投資は自己責任」なんてよく言いますけど、まさに、
投資は自分で勉強し、判断すべきことがもっとも大事だと、私
は考えますけど。最近、投資ブームに乗って、セミプロみたいな
人って、増えてますし、そういう友達に便乗して投資する人って
いますよね。確かにある一面では結果オーライの世界なんで、
「とにかく儲かれば、当たればいいんじゃん」って言われると
それまでですけど、儲かった時、本当にガッツポーズできます
かねえ。反対に損した時なんて、目もあてられない。人に勧め
られて損したという面で言うと、私も証券会社にいたんで、ずい
ぶん悲惨なお客さんを見てきていますけど、証券マンも悪いけど、
お客もお客って思える人もいました。
自分で勉強して、判断しての失敗なら、まだ納得できる
ところがあるはず。また投資という世界に身を投ずることの
お金以外の副産物も重要だと思うんですよ。これはまた別の
折に書きたいです。お金が投資目的の第一義だと、結局儲から
ないのかも。
哲学じみてしまいました。次回はもう少し実際的なものを書きたい
です。 では。