平成から令和へ
天皇陛下が今日30日退位され、平成が幕を閉じます。
ご高齢でお体の具合も思わしくないことも多かったとお見受けされますが、
最後まで務め上げられた天皇陛下の退位礼正殿の儀を
ご高齢でお体の具合も思わしくないことも多かったとお見受けされますが、
最後まで務め上げられた天皇陛下の退位礼正殿の儀を
静かに見守らせていただきました。
この平成の時代は、私の人格形成を育んだ30年余りでありました。
過ぎ去る平成に感謝しながら、
価値観の転換期となるであろう令和の時代を創れるよう、誠心誠意頑張る所存です。
過ぎ去る平成に感謝しながら、
価値観の転換期となるであろう令和の時代を創れるよう、誠心誠意頑張る所存です。
併せて、県議会議員の任期が始まります。
特に、1期生として皆様にとって「身近な県政」を心掛け、
見えにくいものが見えるよう情報発信し、
これからのまちづくりに責任を持って取り組んでまいりたいと思います。
特に、1期生として皆様にとって「身近な県政」を心掛け、
見えにくいものが見えるよう情報発信し、
これからのまちづくりに責任を持って取り組んでまいりたいと思います。
平成30年4月30日
千葉県議会議員
田中幸太郎
千葉県議会議員
田中幸太郎
統一地方選挙後半戦
2019統一地方選挙を締めくくる後半戦が、21日投開票されました。
幸太郎は市川市議選の開票作業が行われた国府台体育館の観覧席に居りました。
最新機材が入っていたり、誤解を招かぬよう改善された開票作業を眺めておりました。
幸太郎は市川市議選の開票作業が行われた国府台体育館の観覧席に居りました。
最新機材が入っていたり、誤解を招かぬよう改善された開票作業を眺めておりました。
選挙関係者の皆様、開票事務作業の皆様、お疲れさまでした。
市川市議会議員選挙においても、56人が立候補され42議席の当落が決まりました。
市川市議会議員一般選挙開票速報
市政発展に向けて、平成の次の時代を共に創らせていただく所存です。
市川市議会議員一般選挙開票速報
市政発展に向けて、平成の次の時代を共に創らせていただく所存です。
統一地方選挙における課題を一つ。
総務省は22日、統一地方選後半戦の平均投票率を発表した。
59市長選は47・50%、283市議選は45・57%など過去最低が相次いだ。
(新聞より)
こと市川市においては、33・23%と全国でもきわめて低い投票率が際立ちます。
投票率向上へ向けた、地域に関心を持っていただく為の取り組みをどのようにすべきか
改めて考えさせられる投票率の課題でした。
総務省は22日、統一地方選後半戦の平均投票率を発表した。
59市長選は47・50%、283市議選は45・57%など過去最低が相次いだ。
(新聞より)
こと市川市においては、33・23%と全国でもきわめて低い投票率が際立ちます。
投票率向上へ向けた、地域に関心を持っていただく為の取り組みをどのようにすべきか
改めて考えさせられる投票率の課題でした。
私の直近の報告としては、自由民主党県議会議員団へ入会させていただきました。
千葉県そして市川市を良いまちへ進めることが出来るよう精進致します。
県議1年目は「身近な県政」を心掛け活動してまいる所存です。
田中幸太郎
公式サイト
公式サイト



