ガストロミッション in 旭
「ガストロノミー」とは、
地域の風土・文化・生産者の想いまで “物語として味わう” 食の楽しみ方。まさに“食で地域を元気にする”取り組みです。
千葉県旭市は、温暖な気候・豊かな土壌・海と農の魅力が重なる、ブランド化しやすいポテンシャルを秘めた地域。同僚の高橋秀典県議が実行委員長を務めるイベントへお邪魔しました。
今日は旭市自慢の豚肉をはじめ、伊勢エビ・ヒラメ・蛤・玉子・野菜などが並び、試食を通して“背景のストーリー”まで伝わってくる時間でした。
千葉の食材は、ただ美味しいだけでなく、地域の歴史や生産者のこだわりが詰まっています。
これを 商工労働常任委員会× 農林水産常任委員会の連携で、千葉全体のブランド=ガストロノミーとして発信していきたいと思案中です。
ご一緒した 鈴木均県議と共に超党派で旭市から始まる “千葉の食の物語” をさらに広げていきます。



