【道路及び管路の緊急点検について】
令和7年1月28日に埼玉県八潮市において下水道管の破損に起因すると考えられる道路陥没が起き、トラック一台が巻き込まれるとともに、約120万人に下水道の使用自粛を呼びかけるなど、大きな影響が発生しました。

千葉県の下水道管も供用開始から40年以上が経過しております。同じケースでの事故を未然に防止するために緊急点検が行われました。
https://www.pref.chiba.lg.jp/gesui/jigyou/tenken-2.html
現状では、路面及び管路共に異常は見られていませんが、下水道管に限らず年数の経過している建物や設備など数多くあります。
河川・ダム・海岸・港湾など千葉県が担う社会基盤(インフラ)を守れるよう努めてまいります。
今予算委員会で、公共施設の適正化について質問を予定しております。(12日予定)
千葉県議会議員
田中幸太郎