一般質問予告(市川市の諸課題について) | 千葉県議会議員 きょうの田中幸太郎

一般質問予告(市川市の諸課題について)

【質問予告】
6月23日13時45分頃より
千葉県議会議場で一般質問を行います。
https://www.pref.chiba.lg.jp/gikai/chuukei/index.html

 

 

▫市川市の諸課題について

市川市選出の県議として地域の諸課題をしっかりと対応します。

 

〇旧江戸川護岸の改修について

旧江戸川は、護岸整備からすでに40年以上が経過していることから老朽化が進んでおります。

首都直下地震をはじめとする大規模地震の恐れ、地球温暖化による台風の大型化や局地的な豪雨などの

自然災害は年々高まってきております。

住宅が多く密集する行徳・浦安地域の市民の生命と財産を守るためには全区画において護岸改修が必要不可欠です。

市川市事業区間約5㎞のうち、残る未整備区間約4.2㎞の早期完成が望まれるところではありますが、

現在の進捗スピードを鑑みると、残念ながらあと何十年かかるか先の見えない状況です。

そこで旧江戸川護岸の改修の重要性、緊急性についてどう考えているのか質問します。

 

〇河原番外地 船溜まりの管理について

この質問は、2020年9月議会で取り上げさせていただいて以降、行政の対応進捗を見守っている内容です。

河原番外地の船溜まりは千葉県と東京都の境界線がない地域にあり、その結果、管理者不在のまま船溜まりとして

放置され、20艇以上の沈没船があります。管理もなされていないため非常に危険な場所でありました。

現在、国と東京都、地元市川市と協議が進められており、昨年度には水面上は千葉県が管理を行うという

報告を受けました。令和5年度へ入り、更に協議が進められているかと思います。

そこで、河原番外地船だまりの環境の改善に係る対応状況を質問します。

 

〇都市計画道二俣高谷線の整備について

当該道路は外環道路から県道船橋行徳線までの区間約300ⅿが平成31年3月末に妙典橋の完成に併せ

供用されておりますがそこから原木インターチェンジまでの約1.3㎞区間についてはいまだ事業化されておりません。

当該道路は県北西部の新たな広域道路ネットワークの形成、交通の円滑化、災害時の避難・物資運搬路、

下水道の整備などまちづくりに欠かせない道路であります。

そこで、都市計画道路 二俣高谷線の検討状況を質問します。 

 

 

〇県民に開かれた行徳近郊緑地に向けて

行徳近郊緑地83㏊市川臨海部の埋め立てを行う際の緑地保全として造成された空間であります。かつてはたくさんの種類の鳥たちが羽を休める場所でありました。しかしながら最近、カワウの生息数が爆発的に増え被害に関する相談が多くなりました。カワウの生息数を減少させる方策を行っているとのことですが、その効果はあまり見られておりません。更に県民からは、外壁周囲から緑地内部の景観を見渡せるような工夫や緑地内にあるみどりの国の開放要望など開かれた場所にしてほしいと要望を頂いているところであります。

そこで、県民に親しまれる行徳湿地とするため、県はカワウ対策にどのように取り組んでいくのか質問します。

 

4、江戸川第1終末処理場の進捗について

江戸川左岸流域下水道計画、下流に位置する市川市行徳地域の2つ目の終末処理場として平成18年から用地買収、

令和3年3月に供用を開始し流入汚水の増加に対応すべく、粛々と整備が進められております。

平成23年に更新された現計画は令和6年で終了するかと思われますが、

その後の計画はどのような人口想定のもと更新するのか気になるところです。

そこで江戸川左岸流域下水道全体計画が令和6年度で終了するが、

県は今後の見直しをどのように考えているのか質問します。

 

千葉県議会議員

田中幸太郎