6月定例議会開会
本日、6月定例県議会が開会されました。
県から提出された議案は、
特定都市河川浸水被害対策法に基づき、雨水貯留浸透施設の標識に明示する条例制定から
物価高騰インフレスライド条項に基づき工事請負の契約金額の変更等です。
また、2期目当選後初めての議会。一般質問の機会を頂きました。
選挙戦でお約束した公約を進めてまいります。
6月23日㈮午後2時ごろ~
質問予定項目は以下の通りです。
・アクアライン高速料金の価格変動について
・公共調達における発注者別評価点について
・EBPMの推進について
・江戸川左岸流域下水道事業について
・教育について
▫主権者教育について
▫教員の採用について
▫PTAについて
・市川地域の諸課題について
▫河原番外地の船溜まりの管理について
▫県民に開かれた行徳近郊緑地に向けて
▫旧江戸川護岸の改修について
▫都市計画道二俣高谷線の進捗について
千葉県議会議員
田中幸太郎