令和5年予算委員会 | 千葉県議会議員 きょうの田中幸太郎

令和5年予算委員会

久々のブログ投稿となります。現在。令和5年2月議会の開会中。

日々の注目案件や活動などはTwitterなどのSNSでちょこちょこ配信中です。

ご覧いただきコメントいただければ幸いです。

 

2月27日より3日間、議会の華ともいわれております予算委員会が始まります。

自民党千葉では、県予算編成に対する最重要事項を県執行部へ要望しているところです。

特に、物価高騰対策にも力を入れている状況です。

 

新年度の2兆1971億円をはじめ、予算に関わる行政にかかわる事すべて質問できる時間です。

諸先輩の質問(質疑)を聞いて勉強したいと思います。私も自民党議員最後の枠に質問の時間を頂きます。

▫地震被害想定について

▫治水対策について

▫アフタ―コロナを見据えた観光事業について

▫信号機の設置について

▫学校におけるいじめ等に対する連携について

▫行徳近郊緑地におけるカワウ対策について

▫河原番外地船溜まり管理状況について

▫江戸川第一終末処理場について

▫行徳富士の盛り土活用について

▫EBPMについて

 

4年間の活動の確認と未来を創る質問を準備中です。

どうぞよろしくお願いします。

 

千葉県議会議員

田中幸太郎