県政リポート秋号
おはようございます。
11月に入りました、秋の紅葉がお目見えしたりジャンパーマフラーを着込んだり、
日毎に秋らしい景色になってきました。もうすぐクリスマスの🎄イルミネーションも見られるのでしょう。
今年も残すところあと2か月、毎日を大切に楽しく過ごしたいと思います。
県政リポート秋号完成しました。
今回の一面は、深刻な小中学校の教師不足について
定年延長や新規の獲得で子ども達の教育環境を支えて頂くよう強く要望した内容です。
先生の働き方改革が叫ばれている昨今です。子ども達と向き合える時間を大切にしてあげたいですね。
本来は家庭・地域で行うべき守備範囲も先生が受け持ってしまっている状況を改めて考えるべきだと思います。
二面は、主に市川市地域ネタ。
江戸川水閘門改修に伴い、上部公道利用の協議状況や、市川駅国道14号線の横断道路無視の対策など
取り上げて頂きました。
今月から街頭駅頭でお配りさせていただきます。
千葉県議会議員
田中幸太郎