臨時議会へ
政府が千葉県を含む7都府県限定だった新型コロナウイルスの緊急事態宣言を一気に全国へと拡大。
国内感染者数が加速度的に増加し4月18日には1万人を超えてしまいました。
特に30代以下の若い世代への拡大も広がりを見せています。
国内感染者数が加速度的に増加し4月18日には1万人を超えてしまいました。
特に30代以下の若い世代への拡大も広がりを見せています。
集団感染を防ぐためにも在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、自転車通勤等、
人との交わりを低減する取組を今まで以上に推進してください。
皆様にはご苦労ご迷惑おかけいたしますが、ご協力の程お願いします。
人との交わりを低減する取組を今まで以上に推進してください。
皆様にはご苦労ご迷惑おかけいたしますが、ご協力の程お願いします。
医療体制の強化も図らねばなりません。特に2次感染を防ぐために対応病床の増加を急がねばなりません。
コロナ疑い症例の救急車たらい回しが現場では発生している状況です。
千葉県では現在247病床確保から蔓延期には最大1700床という計画を立て、
感染が拡大した際の病床の確保をホテルなどを借り上げるなど確保に取り組んでまいります。
コロナ疑い症例の救急車たらい回しが現場では発生している状況です。
千葉県では現在247病床確保から蔓延期には最大1700床という計画を立て、
感染が拡大した際の病床の確保をホテルなどを借り上げるなど確保に取り組んでまいります。
また、長期休暇で懸念されるのが児童虐待のリスクです。
自宅で過ごす時間が増える一方、親も子もストレスを発散する場所がなくなります。
心のケアも今まで以上にお願いします。
自宅で過ごす時間が増える一方、親も子もストレスを発散する場所がなくなります。
心のケアも今まで以上にお願いします。
22日時点で県内感染者数751名
❡
4月30日に臨時議会が開かれる運びとなりました。
新型コロナウイルス感染症への対応
・千葉県中小企業再建支援事業 100億円
・臨時医療施設の開設 30億円 等
令和 2年度千葉県一般会計補正予算が上されます。また、
・千葉県中小企業再建支援事業 100億円
・臨時医療施設の開設 30億円 等
令和 2年度千葉県一般会計補正予算が上されます。また、
・生活福祉資金貸付事業推進費補助金 14億97 百万円
・特別支援学校等の臨時休業に伴う放課後等デイサービス支援事業 2億円
・特別支援学校等の臨時休業に伴う放課後等デイサービス支援事業 2億円
知事が専決処分で進められていた新型コロナウイルス感染症の対応承認予定です。
更には自民党県連として、
ここまで後手後手の対応で危機管理が苦手な当局を信頼して、今後を静観するような選択肢はないとの判断から
「千葉県新型コロナウイルス感染症に係る臨時の医療施設の設置の迅速化及び円滑化に関する条例(案)」
そして「新型コロナウイルス感染症対策に関する決議(案)」を提出予定です。
「千葉県新型コロナウイルス感染症に係る臨時の医療施設の設置の迅速化及び円滑化に関する条例(案)」
そして「新型コロナウイルス感染症対策に関する決議(案)」を提出予定です。
今後とも県民の安全を守り、社会の底が抜けぬように取り組んでまいります。
田中幸太郎