かわまち行徳 塩まつり 開催報告
『常夜灯 拠点としたる 立夏かな』
ご存知の通り、人とモノを運ぶ舟運で栄えた常夜灯地域
地域の活性化や水辺の活用提案、災害の面からも
今後期待される効果を見据えて、
かわまちづくりの視点で、この企画を考え開催致しました.
市川市はじめ国土交通省・千葉県の御協力のもと
常夜灯船着場から船(国土交通省調査船)を離岸着岸できたことは、
今後に繋がる一歩となりました。
また、子どもたちと塩づくりを行い、「行徳の塩は家の塩よりおいしい」と
言ってもらえたことにも嬉しく思いました。
晴天の中、「かわまち行徳塩まつり」を無事開催することが出来ました事、
主催者の一人としてお礼申し上げます。
水辺の街 いちかわのかわまちづくりに、
可能性を繋ぐことが出来た一日となりました。
写真提供:明光企画様・エピック様