「環境×障がい者自立支援」のしくみ | 千葉県議会議員 きょうの田中幸太郎

「環境×障がい者自立支援」のしくみ

障がい者施設が運営している
小型家電の解体作業所にお邪魔してきました。


資源の再利用化を進めていくため昨年施行された、「小型家電リサイクル法」
また、先月サポート期限切れした「WindowsXP」などの背景もあり
注目している仕組みの一つです。


病院や行政、企業から小型家電を買い取り
その家電から基盤をとる作業。
非常に根気のいる作業ですが、障がい者特性に合っている仕事だそうです。




取り出した基盤は、高いもので2,000円/㎏程度の高値で買い取られ、
作業工賃のアップにもつながります。


金だけでも6,500tあるといわれている都市鉱山
都市鉱山の発掘と、障がい者の自立への道を見いだせる素晴らしい仕組み。
地元でも取り組みを応援したい事業でした。


「子供にツケをまわさない」×「34歳NEWLEADER」
 田中幸太郎