外かん道路に関する事 | 千葉県議会議員 きょうの田中幸太郎

外かん道路に関する事

過日(7月22日)行われた、「東京外郭環状道路特別委員会」の会議記録が
出来上がりました。事務所で読み直しています。
$市川市議会議員 きょうの田中幸太郎-Simplog
市川市議会議員 きょうの田中幸太郎

この委員会は、東京外郭環状道路問題に関する調査・研究についてのものです。
本市の担当職はじめ、国土交通省やNEXCOそして千葉県も同席しての会議でした。

この際に、「27年度供用開始は難しいかも、、」と答弁が出てきて
翌日新聞に載った委員会です。


私も委員として、外かん道を受け入れるにあたっての「9分類22項目」に関する内容をお尋ねしました。

特に、
・「行徳橋」の架け替えについて
・(仮称)「妙典橋」の供用開始時期について
・東京都と千葉県を結ぶ(仮称)「大洲橋」「押切橋」「堀江橋」について
・京成菅野駅周辺の整備について
について、お尋ねしました。
市川市議会議員 きょうの田中幸太郎(会議録の一部)


興味のある方は、どうぞご連絡ください。
わかる範囲であればお伝えします。


「未来にツケをまわさない」×「34歳NEWLEADER」
 田中幸太郎