学校の通学路の安全確保について | 千葉県議会議員 きょうの田中幸太郎

学校の通学路の安全確保について

こんにちは。田中幸太郎です。
皆さんはどのようなGWを過ごされましたか?
私は、プライベートな時間も兼ねて、普段お会いできない方々と
意見交換や議論をすることが出来ました。

皆さんから、多くの声をいただき、すぐに行動しなければならない事案のひとつが
「学校の通学路の安全確保について」です。
この期間中、保護者の方々やPTA活動をされている知人などから対策を強化してほしい
といった内容のお話を多数伺いました。
$市川市議会議員 きょうの田中幸太郎


4月23日には京都府において、27日には千葉県と愛知県においても
登校中の児童等の列に車が突っ込み、死傷者が出る痛ましい事件が起きました。

先月に閣議決定された「学校安全の推進に関する計画」を踏まえ、各地域の学校、警察、道路管理者等が連携・協働し、学校の通学路の安全点検や安全確保を図ることになっています。

先ほど、市川市教育委員会に状況をお伺いしたところ、
「従来よりも安全対策を実施しているが、
より未然に防げるよう安全管理の徹底と意識向上に努めていきたい」との事でした。


私としても、各地域学校区が連携を図り対策できる手伝いをしていきたいと思います。
皆様からも、危険箇所や改善点などがありましたらお知らせください。
(近隣自治体であれば、知り合いを介してお伝えいたします。)


「未来にツケをまわさない」×「32歳NEWLEADER」
 田中 幸太郎