行徳臨海部特別委員会 福岡視察
行徳臨海部視察で福岡へ行ってきました。
・アイランドシティのまちづくりについて
アイランドシティとは、博多湾に作られた401Haの埋め立て地です。

海辺を生かしたまちづくりが行われています。
福岡市の担当職員のレクチャーを聞きながら、

皆さん観察しております。

人工海岸には多くの生物が住んでいます。
人の手を加えないと自然は維持できない。今の三番瀬にもいえる教訓でしょうか。
今後の三番瀬を考えるイメージとして、非常に参考になるビーチです。





最上階は1億8000万円の分譲マンションだそうです。

福岡海浜公園 百道(ももち)にも行ってきました。
一望できるタワーから観察。
結婚式・マリンスポーツ・ビーチバレーETC..ができる施設。
まるでドラクエのお城のようです。


恋人たちのメッカというブランドも確立していました。

レクチャーをいただいた、福岡市の職員のお話によると
「市川市さんの野鳥観察所、近郊緑地や、三番瀬を参考にさせていただきました。」
・・・。非常に複雑な気持でした。
全員が望むことを叶えることは難しいかもしれませんが、
(海流のない形状でこのままのヘドロがたまって、
護岸が壊れてもこのままにしてほしいという方々の主張には賛同しかねます)
多くの市民が望む「遊べる海三番瀬」を実現していきたいと思います。
「未来にツケをまわさない」×「32歳NEWLEADER」
田中幸太郎
・アイランドシティのまちづくりについて
アイランドシティとは、博多湾に作られた401Haの埋め立て地です。

海辺を生かしたまちづくりが行われています。
福岡市の担当職員のレクチャーを聞きながら、

皆さん観察しております。

人工海岸には多くの生物が住んでいます。
人の手を加えないと自然は維持できない。今の三番瀬にもいえる教訓でしょうか。
今後の三番瀬を考えるイメージとして、非常に参考になるビーチです。





最上階は1億8000万円の分譲マンションだそうです。

福岡海浜公園 百道(ももち)にも行ってきました。
一望できるタワーから観察。
結婚式・マリンスポーツ・ビーチバレーETC..ができる施設。
まるでドラクエのお城のようです。


恋人たちのメッカというブランドも確立していました。

レクチャーをいただいた、福岡市の職員のお話によると
「市川市さんの野鳥観察所、近郊緑地や、三番瀬を参考にさせていただきました。」
・・・。非常に複雑な気持でした。
全員が望むことを叶えることは難しいかもしれませんが、
(海流のない形状でこのままのヘドロがたまって、
護岸が壊れてもこのままにしてほしいという方々の主張には賛同しかねます)
多くの市民が望む「遊べる海三番瀬」を実現していきたいと思います。
「未来にツケをまわさない」×「32歳NEWLEADER」
田中幸太郎