【小太郎日記】Heel Walk | DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG(犬を) L・ LOVE(愛して)WITH(共に) A・ ALIVE(生きて) B・ BELIEVE (信じて)S・ SAVE (守る)ことを誓います。
WITH ALL ONE'S HEART・ ・・真心こめて。

 

Heel Walk(ヒールウォーク)=人の横について歩くこと。

 

基本トレーニングはSit(座る)・Down(伏せる)・Stay(待つ)・Come(こちらに来る)・Heel or Heel Walk(人の横につく・歩く)があります。

 

その中でも、少々習得が難しいのが、このヒールウォーク。

 

 

問題行動とされる犬の行動の中で、『引っ張り』があります。

 

引っ張る犬をどのように引っ張らせないで、人の横につかせて歩くことができるか。

 

少々難しいですが、飼い主様の日頃の練習によって少しずつ横について歩くことができるでしょう。

 

これは愛犬に『人の横にいれば安心で、他の刺激よりも負けないいいことがある』ということを知ってもらうことが必要です。

 

名前を呼ばれて見上げた先には、大好きなママやパパの笑顔が見える。

 

 

アイコンタクトをしながら寄り添って歩く姿は、まるで楽しく会話をしながら歩いているようにも思います。

 

微笑ましいですよね。

 

信頼関係ができている証拠です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒールウォークができるようになると、引っ張りはもちろん飛び出しによる事故や拾い食い防止にも繋がります。

 

また、基本トレーニングができるようになると、愛犬を守ることができます。

 

 

是非、皆さんも愛犬と顔と顔を合わせながら寄り添って歩いてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

---------------------------------------------------

ヨーロッパのドッグトレーニング方法で愛犬のできることを増やして、人と犬との明るい未来のお手伝いを致します。

クリッカートレーニングも致します。

飼い主さんに寄り添いながら犬目線でアドバイスを致します。
静岡県東部で活動中。


【DOG LABS】WITH ALL ONE'S HEART 【小さくても大きな命】
DOG TRAINER & LEARDER 長谷川竜也
TEL 090-8420-5255
MAIL heart@dog-labs.com
URL http://www.dog-labs.com