【出張ドッグトレーニング】寿太郎くん・その④ | DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG(犬を) L・ LOVE(愛して)WITH(共に) A・ ALIVE(生きて) B・ BELIEVE (信じて)S・ SAVE (守る)ことを誓います。
WITH ALL ONE'S HEART・ ・・真心こめて。

8月22日の【出張ドッグトレーニング】は寿太郎君のレッスン。

 

 

お伺いするたびに大きくなっています。

 

お顔もだいぶ大人らしくなってきました。

 

ワンちゃんの笑顔はやっぱりいいですね。

 

楽しそうです。

 

 

今回のレッスンは、まずはじめに日常で必要となるしつけ方法、例えばトイレや吠え、飛びつきなどに対するしつけ方法をアドバイスさせて頂きました。

 

 

寿太郎君、クレートに入って落ち着いて待機もしっかりできます。

 

 

そして主に今回のレッスンでは日頃の外でのヒールやヒールウォークの練習の様子を見せて頂きアドバイスさせて頂きました。

 

 

普段から練習を積み重ねているため、アイコンタクトを取りながらのヒールウォーク、それと前回よりももっと人の横につくことが上手になっています。

 

今回、外では色んな音が刺激となりましたが、その刺激に負けずにママさんにしっかりついて歩く練習もしました。

 

 

ヒールポジションもママさんの足にぴったり寄り添っています。

 

理想のヒールポジションですね。

 

まだ約4ヶ月齢にも関わらず、きれいに人の横につくことができていて、人が止まればオートマチックシット(指示がなくても自然に座ること)も出来ました。

 

 

GOOD!!です。

 

パピーの集中力も考慮して、集中できる時間に一気に練習し、少し飽きてきたかな?という時にフラストレーションを溜めないように、追いかけっこなどをして楽しく遊び発散させて、次へのモチベーションを高めていきます。

 

 

 

こうした飼い主様の日頃の努力が、成犬になった時に成果が実ります。

 

今は社会化の時期で将来を左右する最も大切な時期。

 

色んなことを色んな環境で楽しく学んでいきましょう。

 

 

私も精一杯お手伝いさせていただきます。

 

次回もよろしくお願いします。

 

---------------------------------------------------

ヨーロッパのドッグトレーニング方法で愛犬のできることを増やして、人と犬との明るい未来のお手伝いを致します。

クリッカートレーニングも致します。

飼い主さんに寄り添いながらアドバイスを致します。
静岡県東部で活動中。


【DOG LABS】WITH ALL ONE'S HEART 【小さくても大きな命】
DOG TRAINER & LEARDER 長谷川竜也
TEL 090-8420-5255
MAIL heart@dog-labs.com
URL http://www.dog-labs.com