【出張ドッグトレーニング】ひなちゃん。その⑤ | DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG(犬を) L・ LOVE(愛して)WITH(共に) A・ ALIVE(生きて) B・ BELIEVE (信じて)S・ SAVE (守る)ことを誓います。
WITH ALL ONE'S HEART・ ・・真心こめて。

3月30日の【出張ドッグトレーニング】はひなちゃんのレッスン。

 

今回も午前中はアジリティの練習をしてきたようです。

とても元気です。

 

今回のレッスンは、

・「おもちゃを手元に持ってくる」練習

・トリック「おやすみ」改良版

・トリック「だるまさんが転んだ」の練習

・「マテ」の強化 をしました。

 

内容盛り沢山です。

 

・「おもちゃを手元に持ってくる練習」で『ちょうだい』を教える。

ひなちゃんは遊ぶ事が大好きで「ボール」や「フリスビー」という言葉は理解しています。

「ボール取ってきて」や「フリスビー取ってきて」というと咥えて持ってきてくれるのですが、ママさんの手元までは持ってこないで、少し手前でおもちゃを落としてしまいます。

 

 

 

その行動を治し、きちんと手元まで持ってくる練習をしました。

 

おもちゃを咥える力が弱いのか、それとも「もう一回投げて」という要求で、今まで落とした時点で人が拾って投げていたため、手元ではなく落とせば投げてもらえることが強化されてしまったのか?

 

前者ではなくおそらく後者だと。

 

自らの意思でだいたいいつも同じような距離に落とすので。

 

なので『ちょうだい』の言葉を『手元に持ってくる』という行動に関連づけさせるための作業をしました。

 

最初は手を差し伸べると手前で落としていましたが、

少しずつ練習していくと、「ちょうだい」という言葉できちんと手に渡す事を覚えました。

 

 

 

 

 

 

出来たら沢山褒めてもらいました。

 

まだ成功する確率は100%ではありませんが、これから練習をしていけばできるようになると思います。

 

・トリック『おやすみ』の改良。

 

 

途中フラストレーションも溜まりそうだったので、気晴らしに『おやすみ』の改良版も披露。

床にアゴを乗せるトリック『ペタッ』も覚え『おやすみ』の最後に『フセをしてペタッ』をします。

相変わらず覚えが早いですね。

 

そして外に出て気分転換に庭でディスクで十分遊び、テンポよくディスクをママさんに手渡してくれました。

 

 

 

 

 

 

・トリック『だるまさんが転んだ』の練習。

前回から『だるまさんが転んだ』の練習をしています。

昔私たちが子供のころ遊んだひなちゃんバージョンです。

ママさんに近づいていき、『だるまさんが転んだ』といい終わる前にフセをして『ピタッ』と止まり、また少しずつママさんに近づいていき、最後はママさんにタッチするというトリックです。

 

 

 

『だるまさんが転ん・・・』

 

『だ!』

 

『ピタッ!』

 

『だるまさんが転ん・・・』スタタタッー。

 

『だ!』『ピタッ!』

 

『だるまさん・・・』

 

『タッチ!!』

 

もう一回

 

 

 

 

ここまでは出来るようになりました。

 

*トリックはオビディエンストレーニング(基礎トレーニング)だけでなく、トリックを教えることで犬の学習過程を学ぶ事ができると共に、飼い主様のモチベーションを上げ信頼関係をより深く結ぶ事が出来ます。

 

・『マテ』の強化

『アクティブ』系女子のひなちゃん。

 

 

ママさんと一緒に遊ぶ事が大好きです。

 

ママさんが他のワンちゃんと接しているときは、どうしても『私もやりたい!』と待っていなければいけないと分かっていても、ついついママさんの傍に行こうとしてしまうひなちゃん。

 

アジリティの競技会でもついつい吠えてしまうことも。

 

少しでも落ち着いて待てればと言うことで『マテ』の強化をしました。

 

 

ですのでそのシチュエーションを作るために、パピヨンの『まなちゃん』に今日も参加してもらいました。

 

 

少しずつ練習していくことで、ひなちゃんもクレートの中でじっと待つことが出来ていました。

 

今まではママさんとまなちゃんがトレーニングや遊んでいると、まなちゃんはひなちゃんに吠えたてられ、気持ちよく遊ぶ事は出来なかったご様子。

 

 

 

でもクレートの中でじっと待つことが出来ることで、その様子がまなちゃんに伝わることで、まなちゃんも今までにない笑顔で、得意げな顔で、ママさんとのボール投げを十分楽しみました。

 

 

 

 

 

この後、ひなちゃんも沢山褒めてもらいました。

 

本日も色んなことを楽しみながら学びましたね。

 

 

ひなちゃんにとって大好きなママさんと一緒に行動することでできることがまた一つ増えました。

 

ママさん、ひなちゃん、まなちゃんお疲れ様でした。

 

次回もよろしくお願いします。

 

ありがとうございました。

 

---------------------------------------------------
愛犬のできることを増やして、素敵な毎日を。

飼い主さんに寄り添いながらアドバイスを致します。
静岡県東部で活動中。
【DOG LABS】WITH ALL ONE'S HEART 【小さくても大きな命】
DOG TRAINER & LEARDER 長谷川竜也
TEL 090-8420-5255
MAIL heart@dog-labs.com
URL http://www.dog-labs.com/