9/29 [at] 渋谷 Glad
Aira Mitsuki COUNTDOWN I'LL BE BACK CIRCUIT
COUNTDOWN“0” I'LL BE BACK
 
 

 


※MCの内容は参考程度にご覧ください。
 
 
セットリスト (引用元 → 1 , 2 , 3)
1.I can fly
2.Mysteric
3.ハイバッシュ
(MC1)
4.make new world
5.twinkle twinkle
6.time machine
7.ニーハイガール
8.カラフル・トーキョーサウンズ・No.9
9.チャイナ・ディスコティカ
10.BARBiE BARBiE
11.Darling Wondering Staring
(MC2)
12.you know
13.I still love you
14.Butterfly
15.BAD trip
16.プラスティックドール
17.HiGH SD スニーカー
18.Wonder touch
19.tell me
20.321
(MC3)
21.ロボットハニー
22.ファンタジー・キャンディー
23.TRAIN TRAIN
24.HEAT MY LOVE
25.???
26.Summeeeeeeeer set
-Encore-
(MC4)
イエロー・スーパーカー
(MC5)
ロボットハニー(Sound Around rmx)

(MC1)あいさつをして、
今日はソールドアウトということでありがとうございます。
泣いても笑っても最後なので。(えーっ)
 
(MC2)
色々考えたんだけど、今日は楽しみたいです。
嬉しかったのはファンのみなさんに出会えたことが宝物だと思いました。
もし、最後だとしてもお別れは言いません。
(しーん。。。と一部くすくす笑い)
なんでめっちゃ笑ってるの。あとで話そう。
活動休止が決まってからの気持ちを書いた曲です。
(→you knowへ)

(MC3)
ダンサー2人呼んでのMC。
大御所。ナナさんは初めて会った時の話として
父顔ジャケットのリキッドのロボハニの映像を見て、
かわいいイメージをふくらませてたのに
(普通のテンションで)おはようございますで。
(楽屋トーク感のMCがつづいて曲やる雰囲気にならなくて、)
何言ってもうぉーって約束ね。
ひとことずつ意気込みにうぉーで。
(アヤコ、ナナ、Airaの順にその流れでロボットハニーへ)
 
(MC4)
イエロー・スーパーカーの頭でいきなり曲が止まって、
ダンサー陣見てるとトラブルかと思ってたら、
Airaが花束抱えて出てきた。
バースデーライブの時と同じことを倍返ししたんだと。
4人それぞれにコメントとお花。そしてナナさん号泣
ファン有志からも4人にプレゼント。
個々にめっちゃリサーチしたらしい。
アンコールのコールからやり直してイエロー・スーパーカーへ
 
(MC5)
ファン代表からお花。
今日の花束はずっしり重いです。
6/30に実感がないって言ったけど
明日からないって実感がわいてなくて、
あとあと寂しく思うんでしょうね。
すごい複雑な気持ちすぎて
まとまった話はブログにも書きたいんだけど、
今日、会場来る時も会場でリハしてる時も
悔しい気持ちで一杯だったんです。
(そんなタイミングで)
ダンサー陣からサプライズプレゼントがあったw
もうここしかないと思ったらしい。(笑)
(続き)
悔しいです。からね。
楽しんでって言われても、
複雑すぎて、楽しめるわけないじゃん。
って思ってたし、
戦い続けないことが悔しいと思ったんですよ。
6年間続けてきたのは、ここに居続けてやるという
反骨心から来るものだったのかもしれないです。
このタイミングで活動休止ってのはもしかしたら見えない力が働いて、
戦い続けることから開放されたのかなとかも思ったりします。
逃げにも聞こえるかもしれないけど、
この6年間逃げたいことも多かったし、
その時に逃げてたら一生逃げの人生だったと思います。
ここまで戦ってきた自分を誇らしく思います。
ステージに立ってたら落ち着いて、
幸せな気持ちになりました。
今日、たくさんの人に来てもらって、
頑張ってきて、戦ってきてよかったなと思いました。
だから、曲を聞いて幸せな思い出を思い出してもらえたら嬉しいと思います。
またブログにも書きたいと思います。
体調を崩してたんだけど、途中から来たお母さまが
このままでいいの??嘘ついたままでいいの??
って客席から声を出してて、後にしてってなだめたり。
大勢の人が集まってきてくれてありがとうございます。

(ロボハニRemixの曲の後)
I'll be back できるよう、心から願ってます
今日は本当にありがとうございました。
 
(約130+40分)


Aira Mitsukiはこの前の活動休止発表のワンマン以来。
今回は開場時間を間違えませんでした。(前回は間違えました(笑))
(この前のライブレポ → こちら)

やっぱいい曲あるよな。ライブ聞いてて改めて思った。
新しいアルバムの曲も聞いててよかったと思ったし、
過去のシングル曲に限らず、アルバム曲の中にも。
ニーハイガール、ファンタジー・キャンディーとか。
そゆ曲達が本人が表舞台にいないことで
触れられる、聞かれる機会が減るのがもったいない。

最後のMCで何度も繰り返し言ってたのは、
複雑な気持ちって言葉とブログに書きますって言葉。
 
思いとかそゆのはほとんどこの前のライブレポから変わらなくて、
非コアファンには活動してるかわからないような注目度なら
一度清算する意味で活動休止することはかえってありがたい。
もちろん、注目度が高かった頃と同じような活動をしてほしかったが。

よく知らんがデートピアは音楽事業から撤退するのだろうか。
正直、商売の仕方が気に食わなかったので
事務所には好感が持てなかったんだが。
そゆところで減点されてるのってもったいないと思う。
 

渋谷 Glad
階段状のWWWみたいなライブハウスでした。
音はいいかな。普通にいいのいい。