6/30 [at] 渋谷 Glad
Aira Mitsuki ワンマンLiVE in Glad
 
開演17時半を18時半と勘違いし、
18時半についたらすで始まって30分経ってたというね。。。(笑)
そんな感じで二度目のMCの直前からでした。
 
先に書いとくと、
Airaのライブが2011/1/30の???のliquid room以来。
なので相当久しぶりです。
 
セットリストは曲名が出て来なかったけど、
Darling Wondering Starlingとかロボットハニーとか、
カラフル・トーキョーサウンズ・NO.9とか、???とか、
Summeeeeeeeer setとか、イエロー・スーパーカーとか。
この辺をやってた。なにより遅れて行ったので全部聞けてないです。
 
MCはPVのこととか。
ロボハニは覚える期間が短くて振りがちゃんとできてない中での撮影だったとか。
歌詞の書き方の作家あるある。
"たどり着く"とか、"ゴール"とか何回歌詞に出てきてんだろうって。
あとは、今日は暑くなるのがわかってたので普段はしないアップの髪型の話。
ほつれてると思ったら最初からそゆセットだったってオチ(笑)
そんなようなことをしゃべってた。あんま覚えてないやー

 
冒頭でも書きましたが、
Airaのライブは2011/1/30の???のliquid room以来。
その時のタオルがあったのでそれを持って行きました。
たまたま久しぶりにHPつないでライブやるのを知って、
しかも、重大発表ってあったから行きました。
 
まず、思ったのが印象が違う。声聞いてやっと気がつく
勘違いで遅れて、まだ始まってないものだと思ってたのもあってたけど、
ステージ上にいるのがAiraだと気がつくのにちょっとかかったわww
髪型のことは書いたし、顔を忘れてたのもあるかもしれないけど、
それだけじゃないような気がした。そりゃ2年半ぐらい見てなきゃって話か。(笑)
 
ここ最近、ライブ行くのもあって、アルバムを久しぶりに聞いてたんだけど、
昔の思い出があるというバイアスはあるけど、いい曲結構あるなと。
で、それをライブで、大音量で聞けるってのは楽しみとしていいなーと。
結構ロックのノリで聞いてた時間帯もあったし。
 
あとは、イエロー・スーパーカーの"お決まり"感。
"お決まり"の強さがいいなと。アイドル然としてるといえば平たいけど。
 
アンコールからの活動休止の話、アルバムとライブの話の詳細は
ナタリーの記事があるので詳しくは書きません。

付け足すと、
途中ぐらいから勘づいてたのもあってちょっと会場がそわそわしてた。
あと、ありがとうございましたよりも期待に応えられなくて申し訳ないとか、
活動休止のことを報告するのが何よりも辛いとかそんなことを言ってたなーと。
まぁ、シーンとしてたよね。

"重大発表"って先に告知があったけど、
正直、活動休止が70%ぐらい、新譜のリリースが30%で、
その2つのどっちかだと思ってて、そしたら両方でした。
上にも書いたけど、たまたま久しぶりにHP見てライブやるって知ったのは、
なんか、虫の知らせ的な感じなのかなー??とか思ったり。
活動休止にしても"このライブで"かと思ってたし、活動休止を発表してから
新しいアルバムと主催ライブが4回あるのは幸せな方じゃないのかな。
発表と同時に新譜もライブもなんもないこととかいくらでもあるし。
 
 
個人的に思うところを書くのなら、ロボハニの頃から???の頃まで、
CDだったり、ライブだったりお金を使うことをしてきたけど、
(mixiのロゴの入った半券まだ持ってるわ。リキッドでやったライブ。)
地上波に出たり勢いがあった頃とくらべて
ここ最近は何やってるか聞こえて来なかったんだよね。
2年半弱ライブに行ってなかったってのがその象徴のような気がする。
それで今日の"重大発表"ってあって、上にも書いた通り、
覚悟というか、ある程度予測のついた話。
そりゃ、寂しいですよ。ただ、死に体をさらし続けるより、
ケリがつくってのはありがたいとも言える。
 

渋谷 Glad
WWWみたいな階段状になってた。
音響はよかったな。普通に。
まぁ、オケとボーカルだけだからかもしれんが。