連続企画最終回。(といってもまとめがこの後に続きます。)
土曜日は「悩みとうまく付き合う方法」ワークショップに行ってきました。
(ちょうどupした1週間前か。)
自己愛の会は3回ほどお世話になってますが、
セッション or ワークショップは初めて。
とある事情で若干ムリヤリ行かせられたり。(笑)
悪者にしてないですよ。必要なので出てるのですよ。
---
まず、かりんとう饅頭おいしかったです。
いや、あれマジでうまい。横須賀方面行ったらぜひ食べてみてください。
フォーカシング
ちなみに左胸のあたりが結構きました。
なんだろな。キーワード見て、考えてみよ。
ちなみに肩は背負ってるんだって。杉田さんからの追加情報。
こゆ経験則系の学問って結構今の医学界って見てないよね。
そゆの結構好きなんだけど。
東洋医学的な感じ。
西洋医学って理屈が先で、臨床して実践じゃん。
東洋医学って逆周りだよね。経験が先で、理屈が後。
西洋医学って理屈が先で、臨床して実践じゃん。
東洋医学って逆周りだよね。経験が先で、理屈が後。
オートクライン
あれ以来人間観察とか頑張ってます(笑)
ちょっとだけ寝ときたい時は座るのを最優先にしてます。(笑)
ちょっとだけ寝ときたい時は座るのを最優先にしてます。(笑)
スポンサーシップエクササイズ
最近は、無理矢理受け取ってます。(笑)
久しぶりに女性相手ばっかになったんだけど、
久しぶりに女性相手ばっかになったんだけど、
ひとつだけ鮮明に覚えてるのが、
とがってる鼻から男性性を感じます
か。
見てくれが中性的(と言われる)ので、そゆことあんま言われなかったんだよね。
そそ。ちなみに、
女性で腕でも鼻でもなんかとがったもののフェチを持ってる人って
結局それはセクシャルシンボルを指してるってのはなんとなく知ってる。
ついでに話を広げると、
仲のいい女友達でも、
女の子同士の付き合い方をされたくない。
そこははっきりとさせてるとこがあって、
なんかまだその辺に若干"しこり"があるんだなと
別に見た目とかはいいんだけど。
女々しいとか言われるのもよくなったんだけど。
関連(むらさき色した性別)
後半半分ぐらいホントに意識が飛んでった。(笑)
アニマル系といわれましたが、そういえば
よくある右脳左脳のどっちが優位かって話で、
どっちも右脳(感覚脳)型だったなーって。
だからアウトプットもインプットも全部感覚。(笑)
理系にあるまじき。
ちなみに脚を組むのも左が上だし、
利き目も左でした。
右が優位なのは利き腕、利き足ぐらい??
利き目も左でした。
右が優位なのは利き腕、利き足ぐらい??
大事なことは2番目に
元ネタはほぼ日です。 (ほぼ日刊イトイ新聞 - 愛と言うにはちょっと足りない。)
これはもう笑いが止まらなかったです。元ネタ知ってるから。
(必要とされないところに出ていく力 (→こちら) の元ネタと同じとこ。)
(必要とされないところに出ていく力 (→こちら) の元ネタと同じとこ。)
自分とほぼ日の接点を見いだしてくれたここ最近の重要なポイント。
(杉田さんのおかげです。)
天の邪鬼 or not
結構判断基準が自分の中にあって、一度検証することが多いです。
"ユダヤ"も"ハコ"も杉田さんのオススメならと思ってだし、
ほぼ日で紹介された本も糸井さんオススメということで
結構両方とも盲信的に買ってたりする。
ただ、"流行り物だから"って安易な理由で飛びつくことはしないなー
まぁ多少は天の邪鬼なんでしょう。
ただ、自分に対しては悩む自分に酔う傾向あるし、
だからって、おだてると調子乗るし。(笑)
その辺はバランスをみてます。がんばって。
ヒーローズジャーニー
たぶん、"人生最初の旅"を一回りしただけかなとか。
杉田さんには"門番"と言われましたが、
やっぱりその程度に思います。
ちなみにまた新しい旅にもうでてたり。
最初の2つぐらいは完全に意識してなかったし、
(てか、天命なんて大げさなものじゃなくて目標ぐらいな気が。)
3,4はいつの間にか。(なんとなくそのときに認知してた気も。)
で、現在Deamonですね。
正直、バイト休めるなら休みたい。(笑)
だって、楽しいし、必要だからがんばれるけど、つらいもんw
時間の割き方とかが下手で仕事できない子
とかいう感じのテーマです。
町内一周ぐらいの全然ちっちゃい旅でしょ。(笑)
まぁこうやってやっていくうちに"人生についての旅"に出るんでしょう。
うひゃーwwこわいww
やってることあやしいなー(笑)
たぶん??予習した気がする。
---
60 minBGM は Bette Midler の The Rose (Tr)
セミナーの最後にかかってて、ものすごく懐かしくなったから。
もともとJUJUカバーで知ってたんだけど、きちんと原曲を聴けてよかった。
ちなみにQindiviのカバーもいい。平井堅のカバーもいい。