結構時間が経ちましたが、先週の水曜日に
心屋塾 オープンカウンセリングに行って来ました。
前回より1週間ちょっととか間隔がなさすぎるw
---
例によって(??)赤羽のラーメン屋のバイトがあって、それが終わってから。
今回は時間が遅くなってたので、4時の藍色さんの会にちょうどいい時間。
席を確保してたのは7時のいかりんの回だったのでいちおうドタ参。
相談する方がいなければと思ってたけど、隙がなかった。
それでも、十分持ち帰るものがありました。これぞOCの醍醐味。
実はお二方ともにお手紙渡してたり。
---
で、せっかく渋谷来たので、楽器屋へ。
ひとりで25万2千円の Gibson Les paul をながめてニヤニヤ。
いやー。ほしいですよ。今じゃなくていいけど。
---
で、いかりんの会。
手を挙げて、相談したんだけど、
うん。理解されなかった。興味がない模様。(笑)
おかげ様でこっちがあわあわw
ちなみに、今回出した男友達って、
2月のアッコさんの時に出した人(→こちら)だったりする。
ちなみに、アッコさんのおかげで劣等感に気がつき、
このOCの何日か前に会った時に、
その劣等感のことについて話をしてたりする。
だからこそ、今回の話が出てきたんだけど。
近いうちに直接じゃなくてメールでだけど、ちょっと長い文章を書く予定。
そんな"余興"は置いといて、
いかりんってすごいなーと。
話ぶった切って、そっちの方が興味があるんだけど、って本質を突いたり。
時間よりも、目の前の相談してる人を大事にしてたり。
そんな感じで終了。
---
で、帰りになぜか赤羽のバイト先へ。 (この人と)
お昼にバイトした後に、夜お店に行くとか。。。(笑)
知り合いということで、結構サービスが出てた。
うらやむなら赤羽まで来てください。(笑)
歓迎しますので。サービスしてくれるはずですので。
---
ついに紆余曲折を経て大学生活が再開しました。
いかりんってすごいなーと。
話ぶった切って、そっちの方が興味があるんだけど、って本質を突いたり。
時間よりも、目の前の相談してる人を大事にしてたり。
そんな感じで終了。
という宿題は切り崩せてないです。
なんとなくモヤモヤ出てきてはいるんだけど。
まぁこのblogに書くと思います。
---
で、帰りになぜか赤羽のバイト先へ。 (この人と)
お昼にバイトした後に、夜お店に行くとか。。。(笑)
知り合いということで、結構サービスが出てた。
うらやむなら赤羽まで来てください。(笑)
歓迎しますので。サービスしてくれるはずですので。
---
ついに紆余曲折を経て大学生活が再開しました。
今はまだバタバタ。
ちょっと企画考えてるので。
OCもさすがに授業を優先すると思います。
(代返とか周到に用意して複数回受けるかも。)
とりあえず5月は19時~のアッコさんの会にお邪魔します。
(火曜日はたぶん、ムリ。出席がごまかせないww)
---
60 min
BGM は miwa の guitarium
やっと初めて聞いてる。miwaかわいい。(もちろん一番はアーティストとしてですよ。)
もともとカップリングだった クレアデルネ がオススメ。
これはライブレポと違って早いうちに書かなくて正解だったな。