昨年の7月より指導をさせていただいているマリーさんと初めて面談をさせていただきましたー!
1年近く指導を行い、
✅勉強に対する姿勢が変わってきていること
✅今後大学受験合格までにどういうことをやるべきか
✅そのために中期的な模試の目標はどうすればいいか
などをお話させていただきました。
昨年のサービス立ち上げ時にお声をかけさせていただき、誠心誠意指導を行って参りました。
私も男子校出身なのでめちゃくちゃわかるのですが、チョー中弛み真っ只中😵
なぜ勉強をする必要があるのか、などを細かく話していきモチベーションを上げようとした記憶があります。
指導を始めてからすぐに変わったわけではないですが、毎週毎週ひつこくひつこくひつこくひつこく話していくことで、やっと上昇気流に乗れてきた気が。。。
何度かブログで書いていますが、自分は高校1年生の時に学年下から2番目の成績まで落ち込んでいました。
勉強時間は0時間、あとは部活とゲームに明け暮れる日々。
ただ、高1の秋から勉強を始めると勉強ができないことが悔しくなってモチベーションがどんどんと上がってきたんですよね。
高校生は何か一つきっかけを掴むと、途端に勉強をし出します。
きっかけが何なのかは人によって違うとは思いますが、、、スタディコーチの生徒たちにはそこを早いうちに掴ませてあげたいものです。
ちょっと最近忙しく、なかなかブログが更新できておりませんでした💦
以前あげました質問フォームにいくつか質問をいただいております。来週以降ぜひご質問にお答えをしていきたいと思いますのでもう少々お待ちください...(°_°)