「集団塾がいまいちあっていません。個別指導塾に変えた方が良いのでしょうか?」
この質問もいただきました、ご質問してくださった方ありがとうございます!!
実はこれ、以前学習塾で働いていた時にもよく保護者の方から聞かれた質問です。
ご期待する回答ができないかもしれませんが、結論は一長一短です。
一度集団塾と個別指導塾のメリットデメリットを並べてみます。
🌟集団塾
◯塾のカリキュラムに沿った授業が受けられる
◯周りにライバルがいるから切磋琢磨できる
◯ハイレベルな授業を提供しやすい
◯費用が安い
×みんな同じカリキュラムのため、苦手分野の取りこぼしが多い
×時間的制約がある、部活などと併用することが困難な場合がある
🌟個別指導塾
◯自分だけのカリキュラムで指導が受けられる
◯苦手科目・分野だけの指導を受けられる
◯担当の教師と仲良くなれる
◯わからない問題を質問しやすい
×ライバルを作りにくく、モチベーションが続かない場合がある
×集団塾と比べて費用が高い
これをみたらわかると思いますが、本当に一長一短です(笑)
そのため、お子様の性格によって使い分けることが大切です。
負けず嫌いのお子様
👉集団塾で切磋琢磨して勉強する。もし苦手分野がある&家計に余裕がある場合は個別指導塾で補強する