県境の旧稲武町にどんぐりの里いなぶ。

ここの営業時間の関係で飯田を先にした(^^;
昼時だったのもあるのでしょうが満車で、
誘導員の指示で枠外に駐車。
皆こんな所まで(失礼)何しに来てんだ?( ̄▽ ̄;)
食事ならこの先(飯田方面)のネバーランドが空いてましたよ(笑)
ここにも温泉施設があるけど、そちらにも駐車場はある。
私の目的はスタンプもだけど城(* ̄∇ ̄)ノ
駅内の水車の所に案内板。

内容は次回書きます。
どんぐりくん(勝手に命名・29/119)
嫁のお土産もどんぐりにするつもり(笑)
足助に行った時から言っていた(その時は辿り着けず)
お土産屋は凄い人(゚Д゚;)
レジが凄く並んでる。
何かの農産物?
パン屋にも長蛇の列。
皆の目的はここかな?
安いのか美味しいのか(^_^;)
私はどんぐりを探すも無い( ゚ε゚;)
どんぐりの里なのに( ・ε・)
キャラクターのぬいぐるみはあったが、
じゃなくてどんぐりを使ったやじろべえとか。
どんぐりに時期は無いでしょ(出来る時期はあっても腐る物ではない)
無理に買わず食事に。
中の食堂は座れない事は無い。
食べたい物も無い。
外の店で頼んだのは蕎麦。
信州と言えば蕎麦でしょ(* ̄∇ ̄)ノもう三州だけど
辛味大根のおろし蕎麦。
この辛味大根が「でらかりゃあ」( >Д<;)
辛いの好きな私も、こっち系は駄目だ(´*ω*`)
なんとか食べたけど、いつもは飲み干す汁は残した( ´Д`)
とまれ、腹拵えしたので城攻めじゃ( `Д´)/
続く。