謁播神社【三河】岡崎城念佛堂赤門移築 | 第六天魔王の天下統一記

第六天魔王の天下統一記

第六天魔王(織田信長)になったつもりで史跡を中心に巡る小旅行記です( ̄∇ ̄*)ゞ

足助街道(県道39号線)と東名高速の間の道を北上し東阿知和町へ。
青木川を渡って直ぐに謁播(あつわ)神社。

青木川を少し下ると忠勝誕生地の西蔵前城

鳥居の先の門が岡崎城の念佛堂赤門を移築したものと云われます。
念佛堂てどこにあったんだろ?
持仏堂曲輪とは違うのかな?

門の横に由緒碑。
創建の年代は詳らかではないが、平安初期にはあったようです。

横から。
石柱を寄付したのは信長の弟の信治!Σ( ̄□ ̄;)
大正まで生きて居たのか、、、( ̄▽ ̄;)違

由緒碑の裏にも何人か織田さんの名前が彫られてたので、
この辺りは多いのかもしれませんね(^^)

お詣りして

裏から。


広い駐車場があります。
私は門に近い南に。
8月5日


移築門はもう一つ、乙川上流の岡崎市鍛埜町にあります。
少しルートから離れてるので、またいずれ。
あと太鼓楼が移築されてて、
そこは北門が移築された宿縁寺の近くだったのですがすっかり忘れてました(-""-;)
ここは垂れ桜が咲く頃かな(^_^;)


次は足助街道沿いの城へ(* ̄∇ ̄)ノ